CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

スライドショーアプリを探してたどり着いたのがArtSageだった

投稿日:

同窓会でスライドショーをやろうという発想は去年もあったんだけれども、よさげなアプリがなくて断念していたところ、今年は友人からやってくれという依頼があってここ数週間頭の片隅に残留していたのが今ようやくすっきりしたところだ。
ArtSage
他数種類のものを試してみて感じたのは、スライド切り替えるときに余計な効果を勝手にやっていることだった。シンプルに切り替えてくれるだけでいいのに、うざい切り替えが強制的に行われていてOFFにできないのだ。
その点ArtSageは、特殊効果を全部OFFにすることが簡単にできるし、一部の特殊効果だけを有効にすることだってできる。
最初、英語メニューで使い始めてこりゃあ難しいなぁと思っていたが、日本語化することが容易にできたので、一気に理解度が増したということもある。
スライドショーをやりたいなら、このArtSageを使うべき。
おいらの場合、このソフトにたどり着くのにけっこう時間がかかったから、これからやろうという人がこの記事からArtSageを見つけられれば幸いである。

-コンピュータ全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

SNSってどんな種類のものがどれだけあってどれがよく使われているのかを今さらながら調べてみた

SNSをビジネス利用して企業の価値を向上してみませんか?そんな提案をしてみた手前、今さらながらSNSが何なのかを整理していみようという試み。 おいらがよく使うのはTwitter、LINE、Facebo …

no image

NetMeeting

リモートデスクトップ共有についてです。とりたてて新しい技術ではありませんが、非常に有効な機能なので紹介したいと思います。サーバールームや遠い席にあるマシンの操作を自席にいながら可能にするものです。Wi …

Wake on LAN普及はテレワーク時の節電に有効なり

Wake on LAN(以下WoL)は、外部からPCの電源をONにする技術。普通ならPCの電源ボタンをポチっとしなければならないところ、LANにつながったPCであれば他のPCからの操作で電源ONできる …

no image

圧縮と解凍

凍ったお刺身を電子レンジでチン...それは生解凍です。 ファイルやフォルダを圧縮してメールなどで送る。受信者は解凍してから利用する。ある程度パソコンの知識がある人であれば、あたりまえの知識ですね。これ …

no image

HDDをUSB

GroovyのUD-505SA、1500円未満だったと思う。 ケースにHDDを入れてネジを締めるってのは、けっこう骨が折れることだ。 ケーブルでつなげるだけでいいじゃん! ということで買ってきたのがこ …