CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

DWG

ポリラインのふくらみ

投稿日:

ポリラインに円弧を含める場合、内部的にはふくらみという情報を持つ。

(DXFのグループコードでいうと42)

ポリラインの基本は、XとYの座標情報。

線分だけで構成されるポリラインなら、頂点数分のXY座標が存在する。

もし途中で円弧があらわれたら?

ふくらみの出番となる。(英語でいうと、bulge)

ふくらみをB、円弧の中心角をAとすると、

B = tan( A /4 )

A = 4 × arctan( B )

この数式の説明は省くが、ふくらみという情報はかなりかしこい。

-360 < A < 360 が全て表現できる。

普通に円弧を表現する場合、

中心点、半径、開始角、終了角、

それから、角度の回り方(時計周りか反時計回りか)を持つ。

ふくらみと開始点終了点から、これら全ての情報が逆算できる。

(この計算が、ちょいとめんどくさいが)

一方、円弧型のポリラインは、

開始点、終了点、ふくらみ、だけでよい。

(ふくらみが正の値なら反時計回り、負の値なら時計回り)

しかも、開始点と終了点は直線型のポリラインが既に持っている情報なので、

そこにふくらみという情報を追加するだけで、円弧の形状が確定することになる。

線と円弧、または円弧と円弧が常に接続していると考えたときには、

一番効率のよいデータの持ち方になるだろう。

(内部的な計算は少々ややこしくなるが)

連続線の途中に円弧を含めるというのは、とてもAutoCAD的なもので

なかなか受け入れられなかったが、ふくらみというデータ表現を理解できると

すんなりと受け入れられるかもしれない。

これまた奥が深い世界だ。

-DWG
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

DXFの基礎

私のバイブルは「DXFハンドブック」(落合重紀氏 著)です。だいたい3日に1回はページを括ります。CADのデータ交換で古くから利用されてきたDXFをわかりやすく、かつ詳細に解説しています。DXFに対し …

Teigha改めODAでdwgをdxfに変換する2022年版

2019年に書いた記事を最新環境でより分かりやすく書いてみることにした。過去記事の全3回分は以下の通りで、ちょっと分かりずらかったというのもあるし、肝心の部分が伏せられていたというのがあるので、この記 …

no image

Revit と ビューポート

3次元建築CAD Autodesk Revit。 AutoCAD Regular版とのセット販売。 AutoCADの価格に20万ほど上乗せすると Revitが手に入るということ。 Autodeskさん …

no image

DWGビューア

ペーパーモデル化ツールにDWGビューアが添付されていることは、 あまり知られていない。 インストールしたフォルダ内のView.exeを叩けば、起動できる。 例)C:¥Program Files¥PMt …

no image

DWGdirect2.0.2

最新版がリリースされた。 Feedback on the recent alpha and beta releases has been good, so the “beta” label has b …