CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

DWG

Teigha

投稿日:

Teigha=ティーガ、とのこと。
DWGdirect 新ブランド名 Teigha (ティーガ)
ODAのAutodeskとの戦いの結果は、DWGdirect・OpenDWGといった
すでに商標登録していた名前を捨てることだった。
OpenDWG⇒OpenDesingAllianceと名前を変えた時点で、
そこまでする必要があるのかとがっかりしたものだが、
やはり巨人Autodeskの力は偉大なものだと実感していた矢先、
DWGdirect⇒Teighaというところまできたわけか。
DWGdirect3.03.00が、4月の初旬に出るという話だったのが、
4月下旬リリースに変更になったのも、このネーミング変更が
影響しているのかもしれない。
いくつかのバグ報告の結果が、そろそろ反映されてくることに
期待していたおいらにとっては、さりげない失望という感じか。
CAD業界の不況は底なしだ。
Ebatechの人も以下のように言っている。
>景気低迷とともに、CADビジネスの衰退…
>かなり淘汰されてきたように思います。
>このような状況の中で、いかにして生き残るか?
>が試される時代となりました。
Autodeskの寡占状態が加速している。
理由なく売れるCADは、AutoCADだということを耳にした。
どんな戦略も、AutoCADというブランド力にはかなわない。
ユーザーが欲しがるAutoCADを売ろうとすれば、
価格競争から逃れることはできず、利益など出ない。
国産CADがいくらがんばって、独自の機能を実装しようとも、
データ交換はDWGで、CAD=AutoCADという神話はくずれない。
いやはや、CADで食っていくのは厳しいですな。
AutoCADとDWG、やっぱ注力しなければいかんですわ。

-DWG
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

Teigha3.8

AutoCAD 2013が出てから半年ちょっとが経過。 3年ごとのデータ変更の年だったわけだが、まだ2013形式のDWGは 世にそれほど出回っていない。 なぜなら、2013形式データを読み書きできるの …

no image

Revit と ビューポート

3次元建築CAD Autodesk Revit。 AutoCAD Regular版とのセット販売。 AutoCADの価格に20万ほど上乗せすると Revitが手に入るということ。 Autodeskさん …

no image

DWGdirectの迷走

DWGdirect Version 1.14.01が出たのが、去年の12月半ばですから、もう2ヶ月も経ちました。最初の頃はみんな静観していたようですが、近頃バグ報告が多発しているようです。サポート掲示 …

no image

TeighaのPDFサポート

AutoCADがPDFアンダーレイ(PDFUNDERLAY)を配置できるように なったのは、AutoCAD2010からだった。 CAD図面の下書きとして、ラスターイメージ(JPEGやTIFF)を配置す …

no image

円弧をポリラインに変換

以前書いた記事「ポリラインのふくらみ」を実践する日がやってきた。 複数のつながった円弧を1つのポリラインに変換する。 AutoCADのポリラインは、点列を線分でつなぐだけのものではない。 途中にふくら …

PREV
水滸伝
NEXT
桜満開