CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

Windows

ネットワークプレース

投稿日:

Vistaの変化は強烈だ。

最近発覚した事実。

ネットワークプレースはマイコンピュータの中にある。

(XPのマイコンピュータはコンピュータという表現に

変わっているので、正確に言うとコンピュータ。)

マイネットワークの中にあったものがマイコンピュータに

移ったというわけだ。

恐るべき変化であり、今までまるで気がつかなかった。

エクスプローラなどでコンピュータを表示して、何もないところで

右クリックをすると「ネットワークの場所を追加する」というメニューがある。

これでネットワークプレースを追加することができる。

XPまでは勝手にネットワークプレースが追加されていってしまう、

という妙な仕様になっていた。

Vistaではその存在感を薄くして、ユーザーに使わせないようにしている。

どちらも妙な仕様だ。

ネットワークの表示が妙に遅いということにばかり気が行っていて、

日頃もっとも使っているネットワークプレースのことを忘れていた。

きっと無くなったんだという思いこみから、探そうという気すらなかった。

何度も言うようだが、Vistaのネットワークは遅い。

XPまでなら、最初にドメインの一覧が出て次にコンピュータが出るため、

全コンピュータの一覧を出す必要がなく、それなりに早く目的のコンピュータを

探すことができた。

ところが、Vistaではドメインの一覧など出ずにいきなりコンピュータが

フラットに表示されるため、すべてが表示されるまでに膨大な時間を要する。

その時間を悶々と過ごして、最終的に目的のコンピュータが出ればまだましだが、

出ないことのほうが多い。

会社のネットワークは、1000台以上のPCが接続されている。

ネットワークをクリックしてから、表示し終わるのに軽く10分の時間がかかる。

すぐの隣にあるPCの中をみたいだけなのに、はるか遠方にあるどうでもいいPCが

表示される経過を眺めるのはアホらしいかぎりだ。

せめて、同一ドメイン内のPCだけを表示する機能があってもいいだろうに。

一番手っ取り早く目的のコンピュータを探す方法は、

コンピュータ名と共有名を手打ちすることだ。

スタートメニューを開いたときのすぐ上、検索窓のところに、

¥¥コンピュータ名¥共有名

と入力すると、その場所を開いたエクスプローラを起動することができる。

この方法の難点は、名前を記憶しなければいけないことだ。

メリットは、自分の記憶力が高くなることだ。(必要に応じて仕方なくだけど)

この方法がVistaにおける簡単な唯一の方法と信じていたが、

ネットワークプレースの存在をすっかり忘れていたというわけだ。

ネットワークを表示したところで「ネットワークプレースの追加」という

メニューが出なかったため、なくなったんだろうなという思いこみに支配されていた。

まさかコンピュータに移っているとはね。

ドライブに割り当てるという方法もあるが、これはお勧めできない。

ドライブ名には限りがあし、割り当てられるところが共有名のところに限られてしまうからだ。

共有名からさらにフォルダを下っていった下のほうの階層を指定することができない。

試しにVistaでドライブ割り当てをしてみたら、Windows起動時にドライブに

割り当てることができませんでした、というような警告が出た。

クリックしたら一応つながったが、なんだか気持ち悪く精神衛生上よろしくない。

近頃はWebアプリが広がってきているので、ネットワーク上の別の

コンピュータを探すということを意識的に行う人は減ってきている。

そう考えると、Vistaにおけるネットワーク参照の仕様変更は、

大きな問題にならないのかもしれない。

社内のある人にVistaのネットワークの遅さについて愚痴を言ったら、

上記のような現状を指摘した。

う~ん、そりゃそうだけど....

ネットワーク内のどのコンピュータにデータ格納されているか、

なんていう煩雑な思考を必要とせず、スムーズに業務ができるに越したことはない。

それはアプリケーションが内部的にやってくれればよいことだ。

いつかはそういう時代がやってくるだろう。

そう、いつかはという話だ。

まだその土壌が整っていないところに、Vistaの仕様変更だ。

ちと、早すぎたのではないだろうか。

それとも「俺が時代についていけていない」だけなのだろうか。

-Windows
-

執筆者:


  1. san-den より:

    ありがとうございます。
    この記事読んで、旧ネットワークプレースの追加 の場所がわかりました。
    助かりましたー

  2. CAD日記 より:

    san-denさん、こんにちは。
    お役に立てたようで、よかったです。
    ネットワークプレースは、OSによって仕様が
    コロコロ変わるので要注意ですね。
    このブログに到達する人の検索ワードで、
    ネットワークプレースはけっこう上位になっています。
    だいたい日に1件はあるようです。

  3. 通りすがり より:

    前略
     ↑のお言葉通り、Vistaの「ヘルプ」では埒が明かず、こちらへ来させて頂きました。
     ネットワークプレースの件ですが、VistaのUltimateやBusinessでは、かなり遠回りしながらも、職場(十数台なので)のPCを認識できました。
     しかし、今回、Home Premiumを初めて利用することになったのですが、一定台数(ほぼ1桁)以上を認識できません。
     ワイヤードネットワーク対応の共有HDDに職場で接続していますが、XPのように「ネットワークプレースの追加」→「¥¥(サーバー名)~」のような固定ルールがVistaでは通用せず、導入時から手間取っております。
     検索をかけても勿論「ネットワーク上にパスは存在しません」ばかりで痺れを切らし、アナログ的に“USBフラッシュメモリでデータをコピー”という方法をとってしまいました。
     色々試した際に「この△▽では対応できません」風のメッセージが出たため、もしかしてエディションの違いかと、カキコさせて頂きました。
     失礼致します。
                             草々

  4. CAD日記 より:

    通りすがりさん、こんにちは。
    クライアントOSの最大同時接続数は、Professionalが10、
    Homeが5に制限されています。(WindowsXPの場合)
    Vistaの場合も、Business以上かどうかで同様の制限があるでしょう。
    以下の記事が参考になるかと思います。
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060704/242480/

  5. 通りすがり より:

    前略
     明瞭簡潔なご説明をありがとうございます、納得できました。
     XP時代は職場のほとんどがProfessionalを使用していたので、Vistaになってからの多様性について行けていません。
     なお、UltimateとBusinessが多い職場に突如登場したHome Premiumは、ギャラリーに見て頂くことだけを目的に購入したミーハーPCでして、こちらです(↓)。
     http://www.acer.co.jp/products/notebook/fr1005/index.html
     まだ数十台は在庫があるとのこと、「車好きとPC好きは、重なり部分が意外と少ないのかも」とはボスの言です。
     失礼致しました。
                             草々

  6. CAD日記 より:

    フェラーリ限定モデルのPCというのは斬新ですな。
    おっしゃるとおり、車とPCというのは別次元のような気がするので、
    あまり売れるとは思えないです。
    PC好きはスペックにこだわるので、フェラーリのブランド料で割高に
    なるようなPCは選ばないですが、車好きの人がPCを必要とする場合は
    このようなブランド的なPCにひかれるような気がします。
    興味深いところです。

CAD日記 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

VMwareでP2Vをやった記録

P2VとはPhysical to Virtualを意味していて、ようするに物理を仮想にするって意味。これまで新たに仮想マシンを作ったことは何もあるが、物理マシンを仮想マシンに移行させるってことはやった …

no image

Windows Server 2016

Windows 10とほぼ同時に出るのではないかと言われていたWindows Serverは、 今年中には出ないということがわかってきた。 WindowsサーバーOS次期版は2016年に提供へ 上の記 …

no image

Vista 再び

Windows Vista Beta2 が動かなくなってからもう一週間経つ。 ライセンス認証しないまま期限の14日間が過ぎて、 それからVistaを起動して最初の画面からライセンス認証しようとすると、 …

no image

APC_INDEX_MISMATCH

犯人はトレンドマイクロのウイルスバスターVer11だと思う。 昨日会社のサブマシンを再起動したら、真っ黒画面のまま立ち上がらなくなった。Windows 10のAnniversary Update適用マ …

no image

Vista対応アプリ

Vistaが世に出てしばらくたつけれど、 アプリケーションのVista対応は、 あまり進んでいないように感じる。 一番大きい障害は、UAC(User Access Control)。 Vistaをデフ …

PREV
GIF
NEXT
つり