サイトアイコン CAD日記

管理職やリーダーはこうあるべきと言うのはいいけれども、その立場じゃない人間の正義は理想論に過ぎない

こうあるべき、こうしなければいけない、みたいなことを言われてもまるで同調できなかったし、拒否感が募るばかりだった。正義やモラルは人それぞれ。みんなで協調して、悪の組織に対して戦いに打って出ようみたいな話だったわけだが、丁重にお断りした。キミがこれこれこうしないから、自分や周りの人間が迷惑をこうむっているみたいな話にまでなり、若干ヒートアップした。迷惑をかけるのはお互い様。迷惑をかけられていると思ったならば、おいらから離れてもっとメリットのある人間に寄り添えばいい。おいら視点で言えば、その人から迷惑をこうむっている部分もあるわけで、それを一方的に否定されたならば、そりゃぁ感情が高ぶるよな。

行動に出る際に根拠となるのは自分の立ち位置と自分考えだけ。まわりにいる誰かがひどい目にあっているとかかわいそうだからなんて、二次的な話は一切したくない。弱い人間が寄り添って仲良しクラブを結成したところで、弱い点が協調されるだけで何もメリットがない。今のところ、おいらは自分を弱いと思っていないし。。リーダーはこうあるべきみたいな、クソ正論には興味ないんですよ。

戦おうとしている相手が管理職だから、非管理職が一丸となってというのには一理あるとは思う。しかし、管理職とはこうあるべきって考え方が教科書的であり絵に書いたモチにしか感じられなかったし、あんたに管理職やリーダーの何がわかるんだって感情になった。理想論にばかりに走って現実を考慮していない。仲間を募りたいのであれば、否定されるのを恐れずに多くの人間と接点を持てばよい。リーダーである(あった?)おいらを引き込もうったって、おいらが共感できないんだから無理筋ですよ。。

1人は弱いのかもしれない。でも1人だからこそ、自由に思うがままに動けるってもの。おいらが今後何をどうしていくは、おいら(と家族)だけが決められることなんで、へんな義務感を植え付けようとしないでほしい。もちろんアドバイスなら聞くよ。自分がどうするかを決めるための参考材料は必要としている。おいらだって、あなたがどうするか決めるための参考材料をあげることはできるので、そんな考えのモト、いっしょに仕事を進めていくのがいいんじゃね。

モバイルバージョンを終了