サイトアイコン CAD日記

UnicodeとAutoCAD

AutoCAD 2007のDXFとDWGでは、文字がUnicodeコード化されてるんだって。

試しに、2007で「あいうえお」って文字を書いて、2007のDXFで保存して

テキストエディタで見たら、めちゃくちゃに化けてた。

そりゃないぜ、Autodeskさん。

DXFのメリットの一つは、専用のツールがなくてもテキストエディタで

中身を見れることなんだからさ。

少し調べたら、AutoCADで採用されてるUnicodeは、UTF-8っていうものらしい。

半角コードはShiftJISなんかと一致していて1バイトだけど、

全角は2~4バイトの可変長になるんだって。

ってぇことは、何文字あるかさえわからんてことだぁね。

秀丸くんで、ファイルを開くときの設定をUnicode(UTF-8)と指定したら、

文字化けせずにちゃんと読めた。

さすが、かしこいね、秀丸くん。

進化したテキストエディタを使えば、ちゃんと中身を確認できるな。

時代はUnicodeなんだよね。

Vistaだって、あれやこれやと文字に関する強化変更をするらしいけど、

その恩恵にあずかれるのは、Unicode対応アプリに限られるから。

昔ながらのShiftJISじゃー、限界は見えてるもんね。

うちのCADみたいに古くから売ってるアプリの場合、

どっぷりとShiftJISにつかってるから、

Unicode対応アプリに改造しろ! なんて話が出たら、大変よ。

きっと、一からCADを作ったほうが早い?

なんてことを言う人も現れるだろうな。

そんなに大変なわけではないはずよ。

でも、自分的にはやりたくねぇな。

泥臭い作業をコツコツとやれるほど、若くないからさ。

Unicode(UTF-8)をShiftJISに変換するプログラムを書いてみようと思う。

そして、2007DXF内の全角文字部分を全部、UnicodeからShiftJISに変換して

さらにバージョン表記のAC1021をAC1018に書き換えて、

2004形式のDXFに無理やり変換しちゃうのさ。

そうしたら、DXFだけでも2007形式のファイルを読み込めるかもしれない。

(DWGはバイナリ形式で、内部構造はわけわからんから無理ポ。)

非Autodesk系CAD初のAutoCAD2007形式DXFに対応!

なんてことをアピールしてみたりして。

そんなに甘くないかな。

あ、そうそう一つ思い出した。

今はまだ2006年なのに、AutoCADは2007。

こんなソフトはあんまりないから、どういう理由があるんだろ、と

かねがね思ってたんだけど、ある情報を小耳にはさんだ。

Autodeskさんの、会計年度が関係してるんだって。

確か4月に発売されたんだけど、Autodeskさんの会計年度では、

2006年4月~2007年3月が、会計年度で2007になるんだと予想できる。

もっと戦略的な理由があると思ってたんだけど、つまらない理由だな。

未来の技術を搭載しているから、とかそんな理由があってもいいかもね。

モバイルバージョンを終了