サイトアイコン CAD日記

クレジットカード持ちすぎなんじゃないかと思って数えてみた

全部で9枚もあった。セルフバックの金をもらったり、コンビニで有利に買い物するためという活動していたら、いつのまにやらこんな枚数に。ちょっと整理しなきゃいかんな。整理するにしても今持っている9枚が何で、どう使っているかを把握しなけれなならない。以下で1枚ずつ記してみる。

【Diners(家族会員)】
ANAのマイルを妻がためているので、これが我が家のメインクレジットカードである。おいらは家族カードで使わせてもらっている。以前はJALマイルをためていたが、マイルの期限が来て欲しくもない何かに変えるなんて状況がイヤになったらしい。Dinersのおかげでマイルは無期限になったとさ。日本で初めてのクレジットカードということもあり伝統と格式のあるカード。本会員が2.2万円家族が0.5万円で合わせて年間2.7万円も払っている。高めの買い物をする際はこれを使っている。もちろんこれは整理対象にならない。

【View Suica】
Suicaで唯一オートチャージができるのがViewカード。電車に乗るのにSuicaは必須だし、新幹線などの特急券を買う際のえきねっとの支払いはこのカードにしている。こないだのたばこ値上げの際は、金曜日にNew DaysでSUICAで買うのが最安値であることからも、このカードで買いまくったおかげで利用限度額を超えてしまい、引き落とし前に自分で銀行から支払ったなんてことがあった。やっぱ必須のカードでしょ。おいらが本会員(年会費477円)で妻が家族会員(0円)。ポイントがどんだけたまっているかと見てみたら2万ポイントを超えていた。

【dカードGOLD(家族会員)】
docomoユーザーなら持たなきゃ損なカード。毎月の支払の10%がポイント還元される。年間1万円の年会費はこのポイントゲットで取り返せる。ローソンでの使用に有利。クレジット支払いすれば5%お得になる(3%OFF+2%ポイント還元)。ウチの近所のコンビニがローソンなんでこれまでガッツリと使ってきたわけだが、ちょっとだけ離れたところにセブンができたので近頃はあまり寄り付かなくなってきた。

【SEVEN CARD Plus】
そのセブンイレブンで有利に買い物するならこのカードが必要になる。セブンの何がいいって品揃えがいいってこと。コンビニのなかでは最強だと我が家では考えている。nanacoへのチャージ、nanacoの利用で二重にポイントが発生するのがよい。こりゃーいいと思って、妻用に家族カードを申し込んで届いたらnanacoが付いていなかったのは残念至極。これが仕様ってことなので仕方ないが、何とかしてほしいもんだ。しょうがないから妻は妻で独自のカード申込をしたところ。年会費は500円だけど、初年度は無料だし年間5万円使えば無料になるから、基本タダで使えると考えてよい。

【Famima T Card】
会社の近くのコンビニがファミリーマートだから取得したカード。TSUTAYAのDVDレンタル会員の年会費が不要というのも重要。会社でクソ忙しいときにコンビニでおにぎりとサンドイッチを買って食うんだけど、それも何だか味気ないんだよね。Tポイントをためるにも最適か。年会費無料だからまぁずーっと持っておくことにしよう。

【Rakutenカード】
3年ほど前にA8のセルフバックで申し込んで5千円くらいの金をもらいつつ、楽天ポイントを1万ポイントくらいもらったのかな。ポイントは消耗品を買うために使い切って、あとは使い道ないと思って死蔵していたが、最近使い道が発生した。楽天証券の投資信託をカード決済で購入中。国内では前例がない販売方法で、楽天グループの力の入れようがわかるってもの。ポイントがたまれば、さらに投資に回せるってのも大きなポイントだ。

【YAHOOカード(YJカード)】
これもアフィリエイトがらみで入手。当時はヤフオクでPCデバイスを安くゲットすることに夢中になっていて、ポイントバックが大きいプレミアム会員を初年度無料で契約していた。少し前に月488円のカード利用が発生していることがわかって、それがいつものまにやら有料に切り替わっていたプレミアム会員の費用だった。6か月も払い続けていた。3000円程度のハシタ金だからまぁ許してやる。もういらねぇかなぁと思っていたところにPayPayが始まったから、その登録カードとしたのでしばらくは保持していなければならない。

【ヨドバシGOLD POINT CARD +】
最近ヨドバシでモノを買わなくなってきている。PayPayが使えるのはビックカメラだけというのもあるし、これは整理の対象とする。PC関係や家電を買うのはヨドバシと以前は決めていたが時代の移り変わりですな。

【Mitsui Shopping Parkカード】
1か月ほど前にカードが手元に届いたが、まだ利用していない。会社近くのアルカキット、家の近くのお台場でショッピング用にと思ったけど、今のところその機会を作っていない。1000円分の割引券を使うのはいつになるだろうか。。

モバイルバージョンを終了