サイトアイコン CAD日記

BS

昨日、我が家でBS放送をはじめて見た。

テレビに関しては、ひたすら興味を持たずに生きてきたが、

液晶テレビを購入したことにより、がぜん興味が沸いてきたのだ。

今までは、地上アナログの6個のチャンネル(1、3、4、6、8、10、12)さえ

見れれば十分だと思っていた。

このマンションに入居してから、7年という歳月が経過している。

昨日まで、共同のBSアンテナが装備されていることを知らなかった。

BSデジタルが受信できない件を大家さんに問い合わせたときに、

ついでにBSアンテナについて聞いてみた。

共同BSアンテナをつけるつもりはあるかと。

というのも、マンション内の住人のうち2軒ほど独自のBSアンテナらしきものを

ベランダに出しているのを知っていたから。

独自にアンテナを設置している人がいるということは、

共同アンテナがないのだろう、と言う考えは浅はかだった。

新築当初からBSアンテナがありますよ、という大家さんの回答に驚いた。

すぐに近所の電気屋に走り、アンテナ端子の分配器を購入してきた。

部屋の壁にあるアンテナ端子は1つだけ。

一方、テレビ側の口はVHF(UHFも含む)用とBS用で2つある。

壁のアンテナ端子をVHFとBSに分岐させる必要があった。

そもそも壁にアンテナ端子が1つしかないことから、

BSは見れないんだという激しい思い込みもあった。

まさか、VHFとBSが混じって部屋に届いているとは想像すらしなかった。

液晶テレビの接続図を見ていて、この謎が解けたのだった。

夕食前のあわただしいときに、汗だくになりながら接続を完了させた。

これで映るだろうという大方の予想はくつがえされた。

B-CASカードを認識できません、というようなメッセージが出た。

以前は、BS放送を受信できません、というメッセージだったので、

受信はできているのだろうと少し安心した。

B-CASカードといはいったい何?という疑問があるが、

テレビにそれらしきカードが刺さっていることは知っていた。

組み立てに来た兄さんが、そんな作業をしているのを目撃したから。

一度抜いてみた。

もう一度差してみたが、状況変わらず。

よ~く見たら、カードの向きが逆だった。

正しい向きに差したら、BS放送が映った!

「兄さん、わざとかい?」

という疑いが沸いてきたが、まぁ小さいことなので忘れることにした。

ブラウン管テレビのアナログ放送しか知らないおいらにとっては、革命的だった。

BShi に至っては、壮絶な美しさだった。

生まれてこの方、ずっと同じレベルで見てきたテレビ放送だったが、

あまりのきれいさに、感動すらおぼえた。

ちょうど日本代表によるサッカーのアジアカップが放送される日だった。

引きの映像における、ピッチ上の選手の動きがよくわかった。

去年のドイツワールドカップ時に、大いに盛り上がっていたサッカー熱は

今や冷めていたのだが、映像の美しさがきっかけで妙に盛り上がって観戦した。

4-1での勝利に大満足したのであった。

地上デジタルはまだ見ることができないが、

しばらくはBSでお茶を濁しておくことにしよう。

NHKのBS料金、払わねばならんかな。

モバイルバージョンを終了