サイトアイコン CAD日記

NVMe(M.2)のSSDがスゲぇ

会社のPCが入れ替えになって、まずは軽くセットアップしておいた。こんな機種。
HP Elite Mini 800 G9

デスクトップなのに手のひらに乗るようなサイズ感。これまで省スペース型のものを使っていて、同じレベルのものが届くと思いきや、これはちょっと極端でしょ。イマドキ、ストレージに3.5インチのHDDなんか使わないし、グラフィックはオンボードで、光学式媒体もいらんよねってことでの選定だったのだろう。

ストレージは、NVMe(M.2)のSSDで容量は1TB。ちょいと前まで、HDDの1TBで買って後からSATA接続のSSDに換装なんてケチなことをやっていたのに対して、ずいぶん太っ腹になったもんだ。CrystalDiskMarkの結果は以下の通り。こりゃ速い。

比較のために、現メインマシン(SATA接続のSSD)の結果を載せる。

最大で5倍の違いがあり、ならしてみても3倍くらいの速度差になるだろう。HDDとの差だったら10倍くらいになるのかな。

新しいマシンの主要スペックは以下の通り。
CPU:Core i9(12900T、1GHz)
メモリー:32GB(PC5-38400)
ストレージ:1TB(NVMe)
グラフィック:Intel UHD Graphics 770

2年ほど前に自宅用に買ったPCが6コア12スレッドなのに対して、こいつは16コア24スレッドだとさ。CPUは最高レベルだし、メモリは32GBでPC5。PC5なんて規格があるのさえ知らなかった。ストレージは上で触れた通りで、グラフィックは当然オンボード。筐体の小ささから言って当たり前。

HPのオンラインサイトで軽く値段を確認したら約24万円。けっこう金かけたじゃん。前述の自宅用メインマシンが約13万円だったから、とっても高いことがわかる。
いいマシンを使っていい仕事をしようじゃないかという気持ちが高まってきたが、別にあせる必要はないので、ゆるゆるとマシン移行していきましょか。

モバイルバージョンを終了