サイトアイコン CAD日記

続)SSD

2年前に買ったSSDは、180GBで、2万円くらいだったと思う。
今は、512GBで2.3万円になった。
ほぼ同じ値段で、3倍の容量になっている!
今回買ったのは、CT512MX100SSD1で、価格com最安値の23,180円也。
いい買い物ができたと思う。
とりあえず、SATA⇒USB変換ケーブル使用の外付け状態でつなげてみた。
ディスク管理でみようとしたら、パーティションスタイルの選択が出てきて
MBRかGPTのどっちか選べと出た。
ちょいと調べた限りでは2TB以上かどうかという基準でしかないので、
MBRを選択。マスターブートレコードですな。
じゃー速度をみてみようと思って、HDDとの速度比較をしてみたら、遅い!
なんでだろーと悩んだ結果、シンプルな結論に至った。
SATAとUSB2.0では速度がぜんぜん違うということ。
モノがHDDからSSDになったところで、インターフェースが遅ければ
元も子もないってことだ。
【SATA接続の旧SSD】
1.jpg
【SATA接続のHDD】

【USB2.0接続の新SSD】

あとは、HDDをSSDに換装すればよい。
少し前にHDD500GBをHDD2TBの換装をEaseUS Partition Masterで
やっていたので同じのを使えばよいと思っていたが、
どうやらまずということがわかった。
フリーソフトでOSのBOOTドライブをSSDへ移行する
EaseUS Todo Backup Freeを使うことで、バイトアライメント不整合による
プチフリを回避できるんだって。
ふー、あぶないところだった。
箱は、ThinkPadの二世代まえくらいのもの。
250GBのHDDを512GBのSSDに変えるわけだ。
きっと爆速になることだろう。
結果は後日報告する。

モバイルバージョンを終了