CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2019/11/10~11/16

投稿日:

今週の不労所得合計31,029円。トライオートFXのマニュアル売買で爆益。3万超えは新記録だぁ。
トライオートETF 0円
トライオートFX 30,419円
トラリピ 610円

月曜日にNZD/USDを30k買って売るだけで約1万円荒稼ぎして調子に乗った。その後AUD/NZD、CAD/JPYでも数千円の利益を出し、自動売買でも8千円くらいの水揚げだ。トライオートFXが調子いいから50万円資金投入した。その結果、余裕をもっていい感じの勝負ができている。

一方、株価は高値安定。ナスダックは日々最高値更新中、日経が若干下げるも底固い。ソフトバンクとLINEの経営統合が大ニュース。けっこう前に3000円買っていたLINE株を4500円で手放して粗利15万ゲット。その後5000円を超える展開だったから、もうちょっと待てばよかったんだろうが、そんなタラレバを言っても仕方なし。コード決済市場は、PayPyaとLINE Payの統合で1社独占の形が見えてきた。メルペイようするメルカリはちょー赤字決算でストップ安。楽天Payの楽天さんも株価が下落中。

月曜有給取ったので、今週末も3連休。伊勢志摩のホテルをキャンセル待ちしてたんだけど、結局キャンセルは出なかった。だったらと、マイルを使って山口県への旅行とあいなった。明日日曜日から明後日月曜日までなんで、ピークを外したいい旅になるだろう。元乃隅神社参拝、角島シーサイドドライブ、下関でふぐ食って水族館って感じ。楽しみだ。前に山口行ったときは松陰神社、秋吉台、下関から門司なんて旅だったのでちょいと違ったルートとした。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2019/9/15~9/21

今週の不労所得合計666円。ほぼ変化なしの1週間。NZD/USDの下げがキツくて含み損拡大中。

SBIを売ってLINEを買った

18/11/27に買ったSBIホールディングス100株を本日売却。2,410円で買って2,619円で売った。保有期間は6か月。差額219円かける100で21,900円の利益確定。約20%税金で持ってか …

不労所得2021/12/26~12/31

今週の不労所得合計マイナス736,019円。先週の約5倍にもなる激烈な損切。トライオートFXのポンド円の残りとカナダドル円を全部約定させた。毎週積み上げてきた確定利益に対して、含み損がこれだけあったと …

2019年分の確定申告をやっつけた

確定申告ができる期間は約1か月で、2月17日(月)から3月16日(月)まで。そういう意味ではまだ始まったばかりであせる必要もないんだが、めんどうなことはとっととやっつけておくに限るからと、今日の午前中 …

no image

みずほダイレクト

振込手数料をかけずに銀行間で預金を移動する。 SBI証券の口座を作って、手間暇かけて、やっと実現したわけだが、 基本的なことを忘れていた。 おいらは、みずほダイレクトに加入しているので、 会員特典で他 …