「 月別アーカイブ:2006年01月 」 一覧
-
待ってました! Jw_cadの作者が公開してくれました。 http://www.jwcad.net/jwdatafmt.txt 独自にバイナリ解析するのはとても困難なので、 やだな~と気が重いところで …
-
これが我々のスタジオデビューでした。 場所はティップネス。 1年以上の会員経験がありますが、今まではランニングマシンを中心に 自転車のようなやつなど、機械しか使いませんでした。 だんだん飽きてきたので …
-
2006/01/27 -グルメ
マクドナルド ビール ワイン 健康マクドナルドで食べるのは、ビックマックと決めてます。 タルタルとレタスがたっぷりで、ボリューム満点。 妻の場合は、ダブルチーズバーガーと決めているようです。 数ヶ月ぶりに食べました。うめかった。 とり …
-
2006/01/26 -Jw_cad
バージョン バージョン バージョンJw_cadがバージョンアップして、JWWのデータ形式が変更になりました。 最新バージョンは5.00eですが、データ形式が変更になったのは4.20からのようです。 変更点1:線種および線色の定義を拡大 …
-
2006/01/25 -旅行(国内)
東京タワー 富士山 東京タワー 富士山 東京 インターチェンジたいして意味はないですが、 首都高速から見た、東京タワーと富士山です。 自宅から私の実家までは、首都高速道路を使います。 東京の端から端に行く感じで、両方ともインターチェンジが近いので、首都高は重宝し …
-
2006/01/24 -地域
東京 日曜日 写真 秋田先週土曜日は一日中、雪でした。 買い物に行った以外は、家に閉じこもってました。 翌日の日曜日に、家の窓から撮った写真を載せました。 まー、積もってもこんな程度ですね。 秋田の雪にくらべれば、なんてこと …
-
2006/01/20 -仕事
ストレス ストレス 東野圭吾最近、仕事が全般的にうまくいってないです。 並列的に走っている3つの事が、進捗おもわしくありません。 ストレスがたまってきていて、 うちに帰ってきて妻と飲んだくれるのが唯一の息抜きですかね。 寝る前に …
-
最近遅いと感じ始めました。 DELLのDIMENSION8200です。 Pentium4の2GHzで、メモリ512MB也。 少し家で仕事をするようになったので。 会社のマシンは、ハイスペックだな、と実 …
-
2006/01/18 -ゲーム
任天堂 ゲーム テレビ ウェブ任天堂GAMECUBEの大ヒットソフト「ピクミン」について。 これは名作中の名作です。 合計15回はプレイしました。 たしか、ピクミンをプレイするためにGAMECUBEを買ったはずです。 CMのあの歌 …
-
ゼネコンとは、General Contractorの略です。 建設業界の大規模会社のことで、 なかでもスーパーゼネコンとして名前が挙がるのが、 鹿島建設、大成建設、大林組、清水建設の4社だそうです。 …
-
2006/01/16 -AutoCAD
ラスター イメージ イメージ ワープロ ワープロ ハンドル 圧縮 暗号化AutoCAD R14から採用された新オブジェクトです。 R14で新しく増えたオブジェクトとして、 ほかにはハッチングとラスターイメージがあります。 で、ライトウエイトポリラインですけど。 文字通り、 …
-
2006/01/13 -旅行(国内)
帰省 東京 秋田 秋田 結婚 東京 夫婦 夫婦 子供 子供私は東京出身、妻は秋田出身です。 それぞれの家に年に2~3回行きます。 大晦日と正月を過ごすのは秋田と決まってます。結婚して10年経ちますが、一度も欠かしたことがありません。概ね5日間くらい滞在します …
-
2006/01/12 -本・映画・音楽
メーカー 講談社 メディア ミステリー 東野圭吾 ドラマ 容疑者 ミステリー私が彼を殺した 作者: 東野 圭吾 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2002/03 メディア: 文庫 最近読んだ本です。 ミステリー本なんですが、最後まで読んでも犯人を教えてくれません。 犯人が …
-
2006/01/11 -AutoCAD
サポート 掲示板 チェック チェックハッチングには苦労させられます。 AutoCADのハッチングの話です。 境界図形群があって、中の模様(塗りつぶしの場合もあり)があって。 この境界図形群がくせものなんです。 ポリライン、線、円、円弧、 …
-
2006/01/06 -ソフト開発
ソフト開発 プログラマー デザインソフト開発の話です。 私はVC6でソフトを作ってます。 ダイアログボックスの作りこみは、おもしろいものです。 プログラマーにとっては、デザイン的センスを問われる分野ですかね。 プロパティシートとは、ペ …
-
2006/01/05 -旅行(国内)
秋田 イメージ 写真 東京 東京あけましておめでとうございます。 毎年恒例「秋田で年越し」してきました。今年は雪が多いとの前評判通り、すさまじい雪でした。 天気は、かなりよい方でした。毎日が吹雪というイメージでしたが、晴れた日もあっ …