CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

「 DWG 」 一覧

TeighaとObjectARXの相違点

2022/12/20   -AutoCAD, DWG

ObjectARXはAutoCADのカスタマイズ環境のうちの最も高度なことができるもので、Teighaは別名ODAとも呼ばれるDWG互換CADの基盤となる環境。TX(Teigha eXtention) …

Teigha改めODAでdwgをdxfに変換する2022年版

2022/12/18   -DWG

2019年に書いた記事を最新環境でより分かりやすく書いてみることにした。過去記事の全3回分は以下の通りで、ちょっと分かりずらかったというのもあるし、肝心の部分が伏せられていたというのがあるので、この記 …

jwwとdwgの線種対比

2022/12/03   -DWG, Jw_cad

jwwとdwgの色番号対比の続編で、次は線種。点線とか一点鎖線とかのことで、線種は色と違って番号という考え方がdwgにはない。名前で管理されており、画層(レイヤ)やブロックでも同じことが言える。番号と …

jwwとdwgの色番号対比

2022/11/23   -DWG, Jw_cad

jwwをdwgに変換するというミッションをゆるゆると進めている中で、両者の色番号がどういった関係になるかをつきとめなければならず調査した。線や文字を書くに当たって色(赤や黄色や青)を決めて書くのは当然 …

ポリラインのふくらみ(改)

2022/05/07   -AutoCAD, DWG

2007年に書いた記事「ポリラインのふくらみ」は、おいらにとって今でも大変興味深いテーマであり、もう少し掘り下げて書いてみたくなった。 ふくらみをB、円弧の中心角をAとすると、以下の計算式が成り立つと …

AutoCADのエンティティ一覧

2022/05/04   -AutoCAD, DWG

ObjectARXをはじめてみようと思い立ち、AutoCADのエンティティの一覧を作ってみる気になった。エンティティ(Entity)ってなんぞやということでは実在物、実態、本体。DXFにEntityセ …

ハッチングの境界データのスプラインをポリラインに分解する方法

2022/04/29   -ソフト開発, DWG

dwgにおけるハッチングの表現はややこしくて、boundary(境界)オブジェクトが多階層化している。境界オブジェクトには大きく2つあって、1つの閉じたポリラインか複数のその他図形群かとなる。1つのポ …

Teigha改めODAでDWGをDXFに変換するプログラムをつくってみよう!【Part.3】

2019/02/09   -ソフト開発, DWG

Part.2の続編。今回はODAプロジェクトがどんな構造になっているのかを、逐一つまびらかにこんこんと説明してみる。 【1.MFCプロジェクトの作成】 ファイル⇒新規作成⇒プロジェクトで、MFCアプリ …

Teigha改めODAでDWGをDXFに変換するプログラムをつくってみよう!【Part.2】

2019/02/09   -ソフト開発, DWG

Part.1ではあれこれと前提の話を書いたわけだが、今回は実際にVCのプロジェクトを作る準備をしてみよう。 1.ODAモジュールのダウンロード 2019 Update 2のKernelとDrawing …

Teigha改めODAでDWGをDXFに変換するプログラムをつくってみよう!【Part.1】

2019/01/13   -ソフト開発, DWG

Teigha改めODA(Open Design Alliance)は有料のライブラリー。商用利用するならば、最低でも年間1500ドル(初年度2000ドル)を要する。この場合、配布本数が100本に限られ …

Teighaというブランド名を使うのはもうやーめた

2018/12/22   -DWG

TeighaのGoogle検索順位1位の本サイト(CAD日記)だから、Teighaの最新情報を書いておく責任がある。この9月にODA社が出したアナウンスは以下の通り。 Use of Teigha br …

Teighaを契約している日本企業を紹介する

2018/11/29   -DWG

Teighaという名前がなくなるらしいので、この企画も最後になるのかな。 こうやって、日本語でTeigha(ティーガ)のことを書いているサイトもめずらしい。 OpenDWG ⇒ DWGdirect ⇒ …

no image

Teighaが何なのかを知りたければココを読め

2018/04/15   -AutoCAD, DWG, CAD全般

Teighaとは?

no image

Teighaのdwg2018サポート時期

AutoCAD2018がリリースしてしばらく経つ。5年ぶりのdwg変更で2018形式になったわけだが、まだうちのCADの問い合わせでdwgが読めねーじゃねーかという話は聞いていない。永久ライセンスがな …

no image

dwg2018形式が決定

オートデスクさんのニュースリリース3月版 ポイントだけ引用する。 >DWG /DXF形式のバージョンが 2013 から 2018 に更新されました。 2013から5年ぶりの変更だ。 他に強化されている …

no image

Teighaを使う日本企業

ODA Members of JAPANという記事を2008年に書いた。 56社の日本企業がOpen Design Allianceと契約していたという実態だった。 それから約8年経ってどうなっている …

no image

Teighaラスター出力の実力

CAD日記らしく、最近注力しているTeighaについて。 今さらながらTeighaについて軽く説明してみよう。 Teighaは、AutoCADクローンCADのエンジンとしての長い歴史があるものだが、 …

no image

超ニッチだけどTeighaが使えるってことが広まってきたか

おいらのCAD人生においてTeighaは重要な位置づけであり、 今後しばらくはミニバブルが来たような状態になるのではないかと、 期待も含めて予想している。 まず、Teigha=ティーガだということを知 …

no image

TeighaのPDFサポートその後

TeighaのPDFサポートのその後の話です。 Teigha(旧OpenDWG)のベースの契約だけではPDFを扱うことが できないため、追加契約が必要となる。 デモ版での基本的動作の確認がとれため、追 …

no image

ワイプアウト

ワイプアウトなんて言葉は、日本語ではなじみがない。 拭き取る、一掃するという意味で、サーフィンにおいては波に煽られて ひっくり返ることらしい。 AutoCADのワイプアウト(WIPEOUT)の話題。 …

no image

DXFハンドブック 第2版

10年振りの改定版が出ているのに気付いたので早速購入。 なかなか売ってないかなと思ったら、会社近くのくまざわ書店にて発見。 価格は高いがその価値あり。 DXFハンドブック 第2版 作者: 落合 重紀 …

no image

TeighaのPDFサポート

AutoCADがPDFアンダーレイ(PDFUNDERLAY)を配置できるように なったのは、AutoCAD2010からだった。 CAD図面の下書きとして、ラスターイメージ(JPEGやTIFF)を配置す …

no image

Teigha3.8

AutoCAD 2013が出てから半年ちょっとが経過。 3年ごとのデータ変更の年だったわけだが、まだ2013形式のDWGは 世にそれほど出回っていない。 なぜなら、2013形式データを読み書きできるの …

no image

Teigha3.3.1

DWGdirect改めTeighaの3.03.01がリリースしたのは、6月の最終日である30日だった。 リリース予定を、The end of Juneと公言していたのをかろうじて守ったことになる。 そ …

no image

Teigha3.3

DWGdirectはTeighaという新しいブランド名に変わり、 3.3というバージョンを昨日リリースした。 英文での記事はこちら。 4月の初めに出るといわれていたのが、4月末に変わり、 結局5月の初 …

no image

消えゆくOpenDWG

www.opendwg.org がなくなった。 お気に入りに入れていて、ほんの3日前までアクセスできていたのが、 今日アクセスしようとしたら、つながらなかった。 一瞬メンテナンス中かと思ったが、すぐに …

no image

Teigha

Teigha=ティーガ、とのこと。 DWGdirect 新ブランド名 Teigha (ティーガ) ODAのAutodeskとの戦いの結果は、DWGdirect・OpenDWGといった すでに商標登録し …

no image

DWGdirect 3.0

ついに出た。 AutoCAD2010DWGの解析ができるDWGdirectの新バージョン。 まだAlpha版だが、けっこう出来がいいらしい。 AutoCAD2010のサンプルを一通り読めるとのこと。 …

no image

Drawing

DWG=drawingの略称。 海外CAD事情 566号「商標ウオッチ:“俺の”DWGを返せ」を読んで、初めて知った。 drawingと言えば、図面。 こんな単純な意味合いだとは知らなかった。 CAD …

no image

DRX SDK

まずは、CAD Japan のニュースを読んでもらいたい。 [ポイント] ・無料でダウンロードできる ・DWGdirectを用いたアプリケーションの機能を拡張する ・C++を利用する 次に、Open …

no image

ODA Members of JAPAN

Open Design Allianceに参加している日本の企業をピックアップしてみた。 AutoCADのファイルフォーマットであるDXF,DWGを読み書きする アプリケーションを保有している日本企業 …

no image

線種生成モード

ポリラインには、線種生成モードという情報がある。 [システム変数 PLINEGEN] (AutoCADヘルプから引用) ポリラインの頂点での線種パターンの生成方法を設定します。 0 線種パターンを、ポ …

no image

DWGビューア

ペーパーモデル化ツールにDWGビューアが添付されていることは、 あまり知られていない。 インストールしたフォルダ内のView.exeを叩けば、起動できる。 例)C:¥Program Files¥PMt …

no image

円弧をポリラインに変換

以前書いた記事「ポリラインのふくらみ」を実践する日がやってきた。 複数のつながった円弧を1つのポリラインに変換する。 AutoCADのポリラインは、点列を線分でつなぐだけのものではない。 途中にふくら …

no image

DWGdirect 2.5.2

2008/3/19、DWGdirect 2.5.2がリリース。 リリースノート(英語) 新しいクラスや関数には目新しいものはない。 一方、90項目のバグフィックスが行われている。 これだけのバグが内在 …

no image

DWGdirect2.4.2

2007/10/08   -DWG
 

DWGdirect2.4.2は、バグフィックス版。 とくに新しい機能が追加されたわけではない。 リリースノート(英語) AutoCAD2008系の新オブジェクトに対応するのは、2.5になるとの記載を発 …

no image

TrueView

先月、DWG TrueViewの新バージョン2008が出たようだ。 早速インストールしてみた。 AutoCAD OEMアプリケーションなので、見た目はAutoCADそっくり。 AutoCADから、図面 …

no image

DWGdirect 2.4.1

予告通り、2.4.1がリリースされていた。 DWGdirect Version 2.04.01, posted 7/19/2007 自分のためにも、リリースノートを翻訳しておいて損はないだろう。 原文 …

no image

TrustedDWG

AutoCADに関わる人のあいだで、ちょっとした話題になっている。 TrustedDWG=「本当の信頼」なのか。 Autodeskいわく、DWGは世界で最も利用されているデザインデータ形式。 デザイン …

no image

DWGdirect 2.4.0

いよいよ本格的な2008DWG対応が行われたようだ。 DWGdirect 2.4.0 Beta. Sustaining Member向けにBeta版が公開された。 Neil から英語の短いメールが届き …

no image

DWGdirect 2.3.1

2008DWGに対応していると思われるDWGdirect 2.3.1がリリースされた。 2008対応ということでは、2.3.0で既に対応していたらしいのだが、 けっこうバグが出ていて、待ちの状態だった …

no image

RealDWG再び

昔書いたRealDWGの記事を読み返してみた。 あれから1年半以上経っているのか。 最近RealDWGが気になってしょうがない。 昨年末にこんなニュースが流れた。 「PTCとAutodeskが技術交流 …

no image

ハッチング境界

塗りハッチング(パターン名=SOLID)の話。 ハッチングの境界図形が閉じていないことがある。 境界図形とは、ポリラインや線、円弧、楕円、スプラインなどのこと。 ポリラインの場合は、閉じていないという …

no image

DWGdirect 2.3.0

3月末にリリースされるとの情報。 DWGdirect 2.3.0。 サポート掲示板で、開発チームのリーダー Sergey が 以下の回答をしているのを発見。 (ある問題現象に関する回答。) This …

no image

Revit と ビューポート

3次元建築CAD Autodesk Revit。 AutoCAD Regular版とのセット販売。 AutoCADの価格に20万ほど上乗せすると Revitが手に入るということ。 Autodeskさん …