CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

DWG

Teigha3.8

投稿日:

AutoCAD 2013が出てから半年ちょっとが経過。
3年ごとのデータ変更の年だったわけだが、まだ2013形式のDWGは
世にそれほど出回っていない。
なぜなら、2013形式データを読み書きできるのはAutoCADをはじめとした
Autdesk製品だけしかないからだ。
Teighaは、AutoCADデータ(DWG,DXF,DWF)を読み書きするための
コンポーネントライブラリで、非AutodeskのCADベンダーならどこでも
使っているものである。
年間3000ドルで、使用権を得られるのはたいへんリーズナブルだ
3.8というバージョンで2013形式に対応する。
この11月末には、その準備が整うようだ。
毎年リリースされるAutoCAD、高額なバージョンアップ費用、
2次元機能についていえば大して強化する余地のない状況。
果たして、どれだけのユーザーがAutoCAD2013を使っているだろう。
毎年の恒例行事として、新しいAutoCADをインストールして、
ただその行為自体に満足しているだけのような気がする。
デスクトップにあるAutoCAD2013のショートカットが、なんだか
むなしく見えてくる。

-DWG
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

Teighaを使う日本企業

ODA Members of JAPANという記事を2008年に書いた。 56社の日本企業がOpen Design Allianceと契約していたという実態だった。 それから約8年経ってどうなっている …

Teigha改めODAでDWGをDXFに変換するプログラムをつくってみよう!【Part.1】

Teigha改めODA(Open Design Alliance)は有料のライブラリー。商用利用するならば、最低でも年間1500ドル(初年度2000ドル)を要する。この場合、配布本数が100本に限られ …

no image

Teigha3.3

DWGdirectはTeighaという新しいブランド名に変わり、 3.3というバージョンを昨日リリースした。 英文での記事はこちら。 4月の初めに出るといわれていたのが、4月末に変わり、 結局5月の初 …

AutoCADのエンティティ一覧

ObjectARXをはじめてみようと思い立ち、AutoCADのエンティティの一覧を作ってみる気になった。エンティティ(Entity)ってなんぞやということでは実在物、実態、本体。DXFにEntityセ …

no image

DWGdirect 3.0

ついに出た。 AutoCAD2010DWGの解析ができるDWGdirectの新バージョン。 まだAlpha版だが、けっこう出来がいいらしい。 AutoCAD2010のサンプルを一通り読めるとのこと。 …