CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

「 月別アーカイブ:2025年04月 」 一覧

週報 2025/4/20~4/26:パソコン購入、emfをpdfにする件、明日は朝から夕方まで打つ

2025/04/26   -雑感

衝動的にパソコン購入して、その値段は約8万円(78,823円)だった。DellのInspiron14という名のノートパソコン。去年7月に妻用に買ったものと同型で当時約7万円(68,059円)だったので …

Adobe Readerの巨大化と64bit版

2025/04/24   -コンピュータ全般

Adobe Readerの巨大化が止まらず、いよいよ500MBクラスになってきた。 今現在ダウンロードできるもので491MB。64bit版は674MBにもなっている。 以下、21世紀以降のファイル名と …

DMMでAGA治療開始

2025/04/20   -健康

もうじき55歳になるオジサン。いよいよ髪がうすくなってきたのでAGA治療をはじめた。 月額1,861円(税込み)×12カ月=22,332円 どんなもんかを試してみる上でこんなに安いならと、即断で手続き …

週報 2025/4/13~4/19:Windows 11アップデートの裏技、CADの開発がひと段落、今日は同窓会の役員会

2025/04/19   -雑感

Windows 10サポート切れまで半年を切って、ようやくWindows 11へのアップデートを促す通知が社内に出された。動作要件を満たすマシンの場合は普通にアップデートすればいいわけで、その程度の情 …

週報 2025/4/6~4/12:疲弊した同僚たち、22世紀の民主主義、24H2へのアップデート

2025/04/12   -雑感

先週書いた疲弊した同僚は心療内科に行って休職となる見込み。終業後にエレベーター前で会って、いっしょに帰宅する際にいろいろと話を聞いた後、数日前に昼飯食いに行こうぜって誘ったが、いやいやそれどころじゃな …

週報 2025/3/30~4/5:疲弊した同僚、新橋駅での乗り換え、VCランタイムがホット

2025/04/05   -雑感

昨日の夕方、いつものように定時の17時半で仕事を終えてエレベーターホールに行ったら顔見知りの人間がいて、ちょうど帰るところだったので話しながらいっしょに帰った。メンタルやられ気味で仕事時間をおさえてい …