CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

DWG

PDF Export

投稿日:

 DWGdirect1.14Beta を少し試してみました。PDFの書き出しが出来るようになるというのが、最も注目した点です。まだ試験公開のレベルのようで、商用として使うことは薦められないと書いてありましたが、記念すべき第一歩でしょう。

 PDFに関しては独自に調査をしていたのですが、その進捗は重いものがありました。なんかしらのプログラムライブラリーを使わないと、ものにできないというのが、近頃到達した結論でした。そんな状況の中、比較的身近な存在であるDWGdirectが、これを実現してくれるとは思いませんでした。思わず、感動してしまいました。

 早速、自宅でダウンロードして、PDF Exportを試してみました。PDFがちゃんと出来ました。驚きです。DWGをPDFとしてExportできました。線1本でしか試していませんけど、出来ていました。DWGdirect、恐るべしです。DWFの読み書きは出来るし、SVGの書き出しは出来るし、PDFも書き出しも出来るようになるわけです。

 調査を進めて、ものにしてみようと考えています。ひとつの野望がかなうかも。

-DWG
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

dwg2018形式が決定

オートデスクさんのニュースリリース3月版 ポイントだけ引用する。 >DWG /DXF形式のバージョンが 2013 から 2018 に更新されました。 2013から5年ぶりの変更だ。 他に強化されている …

no image

DXFの基礎

私のバイブルは「DXFハンドブック」(落合重紀氏 著)です。だいたい3日に1回はページを括ります。CADのデータ交換で古くから利用されてきたDXFをわかりやすく、かつ詳細に解説しています。DXFに対し …

no image

Teigha3.3.1

DWGdirect改めTeighaの3.03.01がリリースしたのは、6月の最終日である30日だった。 リリース予定を、The end of Juneと公言していたのをかろうじて守ったことになる。 そ …

Teigha改めODAでDWGをDXFに変換するプログラムをつくってみよう!【Part.3】

Part.2の続編。今回はODAプロジェクトがどんな構造になっているのかを、逐一つまびらかにこんこんと説明してみる。 【1.MFCプロジェクトの作成】 ファイル⇒新規作成⇒プロジェクトで、MFCアプリ …

no image

TeighaのPDFサポート

AutoCADがPDFアンダーレイ(PDFUNDERLAY)を配置できるように なったのは、AutoCAD2010からだった。 CAD図面の下書きとして、ラスターイメージ(JPEGやTIFF)を配置す …