CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

ソフト開発

USBメモリを小容量に見せかける方法

投稿日:

USBメモリの大容量化が年々加速している。
おいらが最初に買ったのが10年くらい前で、128MBで1万円くらいだったか。
今では、4GBが500円で買える時代になっている。
個人で使うには容量が多いに越したことはないが、企業ユースとなると
話しは変わってくる。
大容量USBメモリで、手軽に企業内秘密情報を社外に流出できちゃうと困るのだ。
フロッピーはその点ですぐれていた。
限られた容量でデータの持ち運びができていた。
ただ、ここ5年くらいでFDドライブ装備のPCがなくなってきたことと、
FDメディアが買いにくくなってきたことで、もう絶滅間近だろう。
1.44MBという超小容量というのも難点だった。
ではCDやDVDがいいかというと、こいつらは専用のドライブと
ライディングというやっかいな手間がかかるので、手軽さにかける。
前置きはこれくらいにして、本題に入ろう。
USBメモリを小容量に見せかける方法だ。
4GBのUSBメモリを500円で買ってきて、ある処理を施すことで、
使える容量を100MBに制限してしまう方法があるのだ。
USBメモリ内に2つのパーティションを作ると、Windowsからは1つ目の
パーティションしか認識できないという特徴を利用する。
1つ目のパーティション容量を100MBとする(FAT16)
2つ目のパーティション容量をディスクの残容量全てとする(FAT32)
2つ目のパーティションを作らなくてもよさそうなものだが、Windows標準機能の
ディスクの管理で2つ目のパーティションのサイズ変更が可能なので、それを
防ぐために必要となる。
理屈としては上記のようになるが、実際にはどうすればよいか。
C++でプログラムを作る必要がある。
具体的にはWin32APIのDeviceIoControlなどを駆使することになる。
一応組んだプログラムが手元にあるのだが、これを公開するのはちょいと気が
引けるのでやめておく。
では、この処理を行ったUSBメモリを元容量に戻すにはどうしたらよいか。
企業内の使用者が簡単に容量を戻せてしまったら意味がない。
エクスプローラやディスクの管理ではできない。
ここであまり詳細にそれを書くのは気が引けるので、キーワードだけ。
DISKPARTというコマンドを使う。
以上、USBメモリを小容量に見せかける方法を表面的に語ってみた。
より詳しい情報をどうしても知りたい人は、コメントなどで連絡くれれば、
ご案内することもあるかもしれない。

-ソフト開発
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

家で仕事

そもそも家でパソコンを買ったのは、仕事をするためだ。 う~ん、仕事とも言えるけど仕事とも言えない感じがする。 ドスパラのPrime、22万円なり。 結構な投資だったけど、後悔はしてない。 今、そのNe …

no image

メイリオが他のフォントとくらべて小さく表示される件

左側がMS Pゴシックで、右側がメイリオ。 高さを同じ80pixcelで書いているのに、メイリオは3割型小さくなる。 メイリオの場合、GetTextMetricsで取得できるtmInternalLea …

データ暗号化レポート

【様々な暗号化方式】 共通鍵暗号方式と公開鍵暗号化方式の2種類がある。両者を組み合わせてハイブリット方式を用いる場合もある。 共通鍵は、暗号化と復号化で同じ鍵を使う。アルゴリズムがシンプルで素早く実行 …

no image

ソフト不正使用対策

ソフトウェア会社にとって、ソフトの不正使用は深刻な問題です。身近な問題として、現状と今後を考えてみたいと思います。  CADの業界では古くからこの問題に取り組んでいます。CADは比較的高価な価格で販売 …

Vectorに作者登録の申し込みをしてみた

Vectorとはフリーウェア、シェアウェアのダウンロードサイト。最近はあまり使わなくなった。もちろんフリーソフトはよく使っているんだけど、マイナーなものはあまり使わなくなってきていて、メジャーどころは …