CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2021/6/27~7/3

投稿日:2021年7月3日 更新日:

今週の不労所得合計12,540円。あいかわらず、ナスダック100トリプル(TQQQ)が好調。トライオートETFはダメダメ。GBP/JPYとCAD/JPYがレンジを外れて、含み損数十万がイヤですなぁ。
トライオートFX 623円
・トライオートETF 4,507円
トラリピ 7,410円
LINE FX 0円
・ループイフダン 0円

月水出勤で、残り3日を在宅勤務。梅雨ですな。雨が降る日は出社したくない。もう7月入ったからそろそろ梅雨明けするっしょ。梅雨末期は、大雨による災害がおきやすいので注意が必要。直近だと沖縄に線状降水帯が発生してたよなぁ。少し前だと九州北部豪雨とか。

自宅に導入したワイヤレスマウスとキーボードを会社にも導入。ロジクールのM590(マウス)とK375s(キーボード)で合わせて6千円ほどするので、2セットで1.2万円。自宅の場合は2台のPCで使い分けるからマルチペアリングにした。会社はPC1台だからマルチペアリングは不要な中、同じ使い勝手がよいと考えて同じものとした。特にキーボードは微妙な違いによってストレスを感じるものなので、全く同じものがよい。動作音が静かなのもよい。マウスの動作音が極限まで静かというのが素晴らしい。カチッという音がまるでしないのは心地よく、スルスルと作業が進むように感じられる。

先週のZoomで麻雀は勝利。6戦で1位が3回、2位が1回、3位が2回でトータル+118。その前の戦いでマイナス164だったので、けっこう取り戻せた。印象深い勝ちは、メンタンピン自摸三色ドラドラの倍満。

三色が確定しているのが素晴らしい。10巡目立直で13巡目にツモっている。

今日は雨。車借りてイオンでショッピングという予定だったが雨なので、予約していたカーシェアをキャンセル。趣味のプログラミングをがっつりやろう。PDFアレコレの描画まわりにケリをつけなければならない。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2021/7/4~7/10

今週の不労所得合計40,408円。トラリピ爆益。1週間で47回約定していた。トライオートFXよりトラリピのほうが優秀みたい。

不労所得2021/1/24~1/30

今週の不労所得合計35,391円。先週の残念な結果を補ってあまりある実績で満足。昨日のUSD/JPYの変動が大きかった。株安の影響だった模様で、それもまたよし!

トライオートETF絶好調、今日一日で8千円近くの売買利益をたたき出した

トライオートETFすげぇなぁー。昼間の日経の上げによる3000円弱も大きかったけど、ついさっき開いたナスダックの爆上げにりマックス9本買っていた建玉が全部一気に売られて約5千円。こんな感じ。

不労所得2019/8/11~8/17

今週の不労所得合計4,794円。株価低迷で死んだふりも、為替のそこそこの動きでしゅくしゅくとかせいでいる。

no image

valu投資が今どうなっているかが手軽にわかる便利なツールを作っている人のvaluを買ってみたくなった

森雅秀さんというプログラマーの人が以下の便利なツールを作っている。 保有VALUの一覧表示 おいらが持っているvaluが19人分で総額47.6万円であることが、ちょー簡単にわかった。投資金額は25.7 …