CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2021/7/4~7/10

投稿日:

今週の不労所得合計40,408円。トラリピ爆益。1週間で47回約定していた。トライオートFXよりトラリピのほうが優秀みたい。
トライオートFX 2,176円
・トライオートETF 1,946円
トラリピ 35,400円
LINE FX 0円
・ループイフダン 886円

月水金の3日出勤は出社率60%とよろしくない傾向。部署がフロア移動することになって、PCやら何やらを箱詰めするというミッションがあったので、まぁ仕方ない。我がCADチームは4人中2名が完全在宅勤務型なので、そやつらの分の箱詰めを担う必要があってけっこうな体力労働だった。成果は大量のゴミを出したこと。30年からの歴史があるCADだから、何となくとっておいたモノがけっこうあって、代表的なものとしてはFDとCD。5年ほど前の時点で5000枚あったFDを200枚程度に減らしていたところ、今回その200枚も捨ててやったし、CDだって今回100枚くらい捨てたった。いつか使うかもしれないと思って外付けFDドライブだって持ってたわけだけど、FDがないのにFDドライブがあっても仕方ないので廃棄。こうやって、不要なものを捨てるって作業は気持ちいい。ムダなものを排除して、スリムでスマートに生きていきたいね。

Adobe PDFライブラリが興味深い。iTextSharpという優秀なオープンソースがあるから、本家のAdobeさんが出しているものは眼中になかったが、こいつがけっこうビジネスになりそうな気がしてきた。年間で100万円規模の金を払わなければ使えないというのはうっすら知っていた中、具体的な金額までわかったし、それを必要としてるユーザーがいることもわかった。お金持ち企業しか手を出せないけれども需要があるのは確か。受託開発の武器として、材料集めをしておいて、ビジネスにつなげようじゃないか!

今日は麻雀。我が麻雀部において、天鳳なるオンライン麻雀サイトで修行するのが大流行り。オンライン麻雀するのに欠かせないWebサイトで、そこに個別卓を作ってみんなが集まるわけだけど、普段においてそのフリー卓で修行をして級や段位を上げる。ゲーム性が高いから、ハマる人はハマるみたいね。おいらも寝る前にスマホで東風戦を打っていてその1局打ったら満足しちゃうところ、我が麻雀部のツワモノは20時間連続で打ってテツマンしたって。。麻雀の奥深さなのかな。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2018/9/16~22

今週の合計は14,793円で、とても好調。内訳は以下の通り。

不労所得2020/8/23~8/29

今週の不労所得合計26,871円。保有すべての通貨が思惑通りの動きで、1週間で3万弱はインクレディブル。AUD/NZDが下落傾向で売り玉のマイナスが減少中。

不労所得2019/2/24~3/2

今週の不労所得合計10,578円。トラリピが火を吹いて久しぶりの1万円超え。

不労所得2021/1/31~2/6

今週の不労所得合計68,078円。米ドル/円の激上げによる爆益で大満足。昨年の損切り分の半分くらいを取り戻した感じかな。米ドル/円は107円を目指してくれ!

不労所得2020/4/5~4/11

今週の不労所得合計2,714円。3千円未満でしょぼいけど、トラリピのNZD/USDで久々の利確があって含み損はかなり減ってきた。