CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

結局のところグラボは要らなくてケーブル買っただけで済んじゃった話

投稿日:

久しぶりにグラボ熱がアガってきたんだけど、結局のところグラボは要らなくてケーブル買っただけで済んじゃった。

DVI-Dのデュアルリンクケーブル1700円を買ってきて、既存のグラボとディスプレイを接続した結果、WQHD(2560×1440)が実現できた。RGBだと2048×1152にしかならなかったのがねぇ。何が悪かったかって、DVIケーブルがシングルリンクだったということ。なお、ヨドバシにてHDMIケーブルが678円で売ってたからついでに購入。4K対応とかかれたHDMIケーブルだからWQHDもいくだろうと思ったが、ハイビジョンの1920×1080までしかいかずにアナログRGBよりも劣るという結果を得た。おそらく4年ほど前のグラボ(GeForce GT 730)のHDMIがハイビジョンより上に対応していないのだろう。

WQHD(2560×1440)の画面の広さはスゴイ。そこにセカンドディスプレイとして、20インチUHGA(1600×1200)をRGBでつなげたわけで、このコラボレーションは半端なかった。Windowsのの設定であるテキスト・アプリの設定(DPI)が100%でも問題なく使える。これが27インチの4K(3840×2160)にもなってしまうと、文字が小さくなりすぎてDPIを150とかにしないと使えないことになり、アプリの画面はそれほど広がらないことになる。4Kだったら32インチが必要になり、値段は7~10万円とかなり高価な買い物になる。

おいらの自宅ディスプレイは24インチの1920×1200で、今は売っていないサイズ。1600×1200よりも大きいものをと思って10万円近く出して買ったわけだが、その後テレビのデジタル放送の流れを受けて、ハイビジョンの1920×1080が激安で出始めて消え去った。だから、24インチの1920×1200は今の世の中ではかなりレアな存在となった。しかし、WQHD(2560×1440)の画面の半端なさを体感してしまったので、近いうちに自宅でも買うことになるだろう。

-コンピュータ全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

エクスローラでファイルを素早くみつける

エクスプローラでファイルを見つけるには、特定フォルダを表示して、 どれか一つのファイルを選択しておいて、みつけたいファイルの頭文字を キーボードから打ち込めばよい。 この事実に気付いたのは、はるか昔、 …

PDFアレコレのアイコン作成

PDFアレコレhttps://caddiary.com/?page_id=2502用に作ったアイコンは以下の通り。 これがまた苦労したね。 アプリのアイコンというのは、色数とピクセル数の組み合わせで用 …

no image

NetMeeting

リモートデスクトップ共有についてです。とりたてて新しい技術ではありませんが、非常に有効な機能なので紹介したいと思います。サーバールームや遠い席にあるマシンの操作を自席にいながら可能にするものです。Wi …

no image

ネットワークプレース

夏休み明け第1弾です。約1週間のブランクがあったので、指がまともに動きません。タイプミスばかりです。一日仕事して、ようやく体が慣れてきました。来年のバカンスに向けて、がんばろー。 さて、ネットワークプ …

no image

SmarTeam

スマチームと読むらしい。 どうしてもスマップを頭に思い浮かべてしまう。 SmartとTeamをくっつけた名前だという話を聞いた。 いったい何? PDMソフトだって。 Product Data Mana …