CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

ノートPCにUSB Type-Cでディスプレイをつなぐと電源コードが不要になるのか

投稿日:

今さらながらUSB Type-Cがアツい。Type-Aと口の形が違うだけだろくらいに思っていたが違ってた。PCとディスプレイをつなぐインターフェースでもあって、そうするとディスプレイの電力をPC側に流すことができるようになる。PC側からディスプレイ側には映像を流している中、逆方向に電力を流せる。USB Power Delivery(USB PD)という名前で、最大100Wの電源供給ができる。結果として、ノートPCのAC電源が不要になってケーブルまわりがすっきりするのはもちろんのこと、ケーブル1本つなげばいいだけだからノートPCの持ち運び性が劇的に向上する。

ネタ元はこちら。くわしく知りたい人は読んでみるといいね。
【2021年版】USB PDで電源供給!USB Type-C対応ディスプレイ全116製品まとめ!最強ディスプレイはどれなんだ……?

妻がノートPC使いで、外付け24インチディスプレイを使っている。IOデータのLCD-HC241XDBという機種で、残念ながUSB Type-Cのインターフェースがなかった。アナログRGB、HDMI×2、DisplayPort。解像度がフルハイビジョン(1920×1080)だから24インチで十分だったんんだけど。。いい機会だから、USB Type-C接続かつPD対応のディスプレイを買うことにする。そうなるとサイズアップが考えられて、27インチや32インチのWQHD(2560×1440)が視野に入る。あるいは、24インチフルハイビジョンをもう1台買って、デイジーチェーンで2台つなげてトリプルディスプレイにするのもありか。値段との兼ね合い。

IOデータの24インチだとLCD-CF241EDBで3.4万円。ちと割高かな。
IOデータの27インチならLCD-CF271EDBで4.1万円。解像度同じなんでやっぱ高いやね。
DELの24インチだとU2421Eで4万円。1920×1200というやや縦長なのが特徴。そこそこいいやね。インチ
BenQの27インチPD2705Qがよさげ。QHDで4.7万円。
フィリップスの24インチ243S9A/11はナイス。FHDで2.1万円。
安いからいいってわけでもない。スペックとの兼ね合いでいい感じのものがほしい。ほしいと思ったらすぐ買うほうだけど、本案件は少し検討したほうがよさそう。あわてて買って、実際に使う妻の不興を買うのはよろしくないので。

-コンピュータ全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

メモリーが欲しくてヤフオクで競り落とした

欲しいメモリーの仕様は「PC3-12800(1600MHz)8GB×2」。現状、4GBを4本入れて16GBとしている一世代前のPCにプラス8GBで24GBにしたいという要求。その8GB分でHyper- …

no image

niftyのメールアドレスはもう使わないと決意したがこれがなかなかたいへんだ

2008年にこんな記事を書いていた。10年後の今でもメインのメールアドレスとしてniftyを使っていたが、ここらで本気で移行しようと決意した。gmailに移行する。当時もgmailはあったがフリーメー …

Office系アプリのデータからテキスト抽出する

Office系アプリとは言わずと知れたWordやExcelなわけで、doc/docx/xls/xlsx/ppt/pptxとあいなる。こいつらはバイナリなので、テキストを抽出するためのやり口はいくつかあ …

no image

パーティション編集

PCをセットアップするときに悩ましいのは、パーティション設計だ。 デュアルブートで2つ以上のOSを入れることが多いので、 ハードディスクを複数のパーティションに分けることになる。 例えば、160GBを …

Windows Serverのデータ重複除去をやってみた

Windows Serverにはデータ重複除去という機能があって、ディスク容量を大幅に節約できる。 一般的には50%程度の使用量を減らすことができ、用途によってこの数字が変わるが仮想化ライブラリでは9 …