CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

週報 2024/6/16~6/22:C++は趣味なり、歯医者通い大切、同窓会出席

投稿日:

先週に引き続きプログラミングネタ。この1週間のうちの半分くらい(2.5人日)はプログラミングをしていた。VC2010でコンパイルが通っているものをVC2017でコンパイルを通すもので、そのノウハウはすでにあるのでその通りに実施する。vcxprojやslnなんてファイルをテキストエディタでせっせと修正し続けた。VisualSdudioのGUIで直すという手もあるが、Debug/Releaseとx86/x64の4つの組み合わせがあるもんだから、効率がいいのはテキストエディタだと判断。全部で30個のモジュールがあるアプリなのでこの期間で全部やっつけられるわけはなく、来週もこの作業を継続する。このアプリはおいらが異動する前の部署のものだがおいらしかメンテできないといういわく物件。おいらは社内でC++が組めるレアな人材だが、その価値は社内で低い。C++なんてクソめんどうな言語を使えるやつとは話ができんとすら思われている。ちと被害妄想か。。そんないわくつき物件を引き継げるはわけがないのだが、あえて誰かいないかと話を振っておいた。C++を学びたい若者はいないのかってね。もちろんそんな奇特な若者はいないので、結局おいらがやることになるのだろう。だったらと、おいらのペースでやるまでだし、PG作成+ちょっとしたテストしかやらないという決意。しっかりとしたテストはそっちでやれよなという姿勢。おいらが立ち働くための原価すら用意しようとしない輩なので、かなりどうでもいいミッション。趣味のプログラミングとも言えるのかね。

今歯医者に行って帰ってきたところ。3か月の間があいての久しぶりの通院。奥歯の歯周ポケットが7mmまで深くなっていた。もともと9mmだったのをフラップ手術で5mmまで浅くしたのに、時間の経過によってもとに戻ろうとしているのか。。朝と晩の歯磨きは入念にしているが昼はメンドウだからと口をゆすぐことすらしていないのが悪いのか。コンクールという名のうがい薬のストックが切れたから、歯間ブラシにそれを塗り込むのをやめてしまったからか。いろいろ原因が考えられる。コンクールは今日購入してきた。日々のオーラルケアをしっかりやるべしという決意が改まった。昼メシ食った後に口をゆすぐくらいのことは必ずやろうと決意した。今日の会計は、コンクール合わせて6150円とけっこう高かった。歯医者にかける金は惜しまない。インプラント3本で100万円以上かけている。老後の生活クオリティを保つために、歯が重要だってことがよーくわかっている。

この後は新宿のホテルで高校同窓会。学校全体の同窓会だから旧友と会うわけではない。同窓会役員として運営側にも立ちつつ、参加者として飲み食いもする。会費8千円はちと高いか。でもイマドキ都心のホテルで大きな部屋を借りてこの手のパーティーを開くならばこのくらいの会費は必要だよね。別に金がないわけでもないのでよしとする。今日のミッションは人脈を広げること。役員連中とは役員会で顔を合わせているからそれほどの交流は必要ないが、いっしょに酒を飲むのははじめてだからくだけた話をしてみよう。校長や理事長と少し話をしてみよう。先生や最近卒業した若者と軽く話してみるのもいいだろう。これからを担う若者こそが重要なので、彼らを盛り立てることがおいらのミッション。54歳にもなる枯れたオヤジにとって、何が重要かってそういうことしかないよ。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

日々のもろもろ

【オートロックの罠】 住んでるマンションはオートロックで、ゴミ捨て場は部屋の鍵で開けるようになっている。ある休日の昼、メシを食いに行こうとゴミを持って部屋を出た。ゴミを捨てて外に出てから気が付いた。部 …

no image

美容院選び終結か

引越ししてからの2ヵ月ちょい、美容院選べのために 3件の美容院を経験してみたのでその結果をレポートする。 1.EARTH  会社からちょいと歩いたところにある店で、カット3000円は安いと思って、   …

今年一年を振り返ってタラタラと書いてみる

スマホから書いてるんで、とっても書きづらいけど、新幹線乗っててヒマだから、ブログの一本でも書いてみようということ。 バリ島に行けなかった。ファッキンな仕事のせい。いつもの9月はリリース月だからと遠慮し …

no image

45歳になりまちた

若い頃にくらべて着実に体重は増えてきている。 最近、通勤経路で行き交うサラリーマンの腹が目につく。 でっぷりとだらしなく下っ腹をふくらましている人間の多いこと。 あーはなりたくないなと自分をいましめて …

no image

厄年

前厄、つまり数え年で41を迎えたわけだ。 正月早々、関東厄除け三大師の西新井大師に行って、 護摩を炊いてもらい札を受け取ってきたのは記憶に新しい。 厄って何だ。 出典が無い事から迷信ともされているが、 …