CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

PCの時刻2

投稿日:2009年5月30日 更新日:

前回書いたワークグループ環境での時刻合わせに続いて、
ドメイン環境でのPC時刻合わせについて書いてみる。
情報ソースはこちら。
Active Directory 環境における時刻同期 by @IT
自宅のPCでは、日付と時刻のプロパティにインターネット時刻
というタブが出るのに、なぜ会社のPCではでないのだろうか。
こんな日常のふとした疑問から始まったのだった。
会社のPCで時刻を合わせるにはどうしたらよいのだろうかを
調べてたどりついたのが上記サイト。
まず、自宅PCと会社PCの違い。
ワークグループ環境かドメイン環境かの違いだった。
近頃、よくADなんて言葉を耳にするがそういうことだ。
Active Directoryについては、たいへん奥が深い世界で、
語るほどの知識を持ち合わせていないので、詳細は省く。
いつか勉強しておくことにして、話を先に進めよう。
要するに、サーバー(DC=ドメインコントローラ)で設定すればよいのだ。
サーバーで、定期的にNTPサーバーから時刻を取得して、時刻合わせをする。
クライアントは、サーバーから時刻を取得して時刻合わせをするのだ。
サーバーでの設定方法は2つある。
方法1
w32tm /config /manualpeerlist:【NTPサーバ】,0x1 /syncfromflags:manual
w32tm /config /update
方法2
net time /setsntp:【NTPサーバ】,0x1
net stop w32time & net start w32time
会社のサーバーで方法1を試してから、約2週間が経過した。
(NTPサーバーは、社内のNTPサーバーを指定)
サーバーはもちろんのこと、課内のPCすべてで時間が合うようになった。
クライアント側は、常にサーバーから時刻を取得するようになっているため、
何も設定しなくてもよいのだ。
ということは、今までのおいらのPCは、サーバーのいい加減な時刻で、
定期的に強制的に時間が狂わされていたのだ。
おいらのPCは、あるフリーソフト(桜時計)をスタートアップに登録して、
PC起動時に時刻合わせをしていたのだが、完全に無駄だったわけだ。
課内の人は、自分のPCの時刻がピッタリ合うようになったことに
気付いただろうか。たぶん気付いていない。
そんな些細なことに注意を払う繊細な人間はいないから。
仮に気付いたとしても、その理由を追求したり、そのメカニズムを
知りたいとは思わないだろう。
自己満足ってことか。

-コンピュータ全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

甥っ子の受験勉強を応援するためにマニアックなノートPCを買ってあげることにした

大学に入学した姪っ子には高級ノートPCを買ってあげたのに対して、甥っ子の場合は特にこれと言って大きな理由もないので、おいらがこよなく愛するショップ系ブランドのドスパラ製ノートPCを買ってあげることにし …

no image

zipにパスワード

zipにパスワードを付ける話。 容易にできそうで、意外にそうでもない操作。 XPの標準機能でできるってことを以前書いた。 zipをダブルクリックして出るウインドウから、ファイル→パスワードの追加。 た …

no image

多階層一括フォルダ作成

フォルダを作るという場面はけっこう多い。 エクスプローラで右クリックして、新規作成の中から フォルダを選んで、名前を入力する。 1個や2個のフォルダをつくるなら、この操作で十分だ。 例えば、CDドライ …

no image

Webメール

会社では、Webメールの使用が禁止されてます。 ネットの私的利用、情報流出、セキュリティーなどの観点から言えば、 よくわかります。 でも、繋がらないわけではないので、今までガンガン使ってました。 先日 …

no image

2TBのHDD

ヨドバシに行ったら格安の内蔵HDDがあったので、 明確な用途はなかったが、購入しておいた。 SEAGATE ST2000DM001 6,980円 1年ほど前に250GBのものを1TBのものに換装したこ …