CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

デジタル接続

投稿日:

PCとディスプレイを接続する話。
最近買った会社の機器で、アナログ接続しているという話を聞いて、
そんなバカな話がいまどきあるのかと詳細に調べてみたのだ。
グラボのI/Fは、DMS59端子なんて聞きなれないもの。
グラボにY字状のケーブルを指して、先はアナログRGBが2つ。
一方のアナログRGBに、アナログケーブルを接続して、
22インチの液晶ディスプレイに接続。
PCからディスプレイにデータが届くのに、デジタル→アナログ→デジタル
という変換が行われるわけだ。
一部のメンバーからは画質が悪いという評判が上がっているとのこと。
DMS59のDVI二股分岐ケーブルを使えば、改善するような気がしている。
デジタル信号の一直線は効率がよくなり、またケーブルの品質に
依存しなくなるので、画質が上がるはず。
問題は、そのケーブルが市場に多く出回っていないこと。
うーん、試してみたくなってきた。

-コンピュータ全般
-

執筆者:


  1. CAD日記 より:

    結局のところ、何も変わらなかった。
    ハードウェア的なストレスは減ったであろうが、人間の視覚レベルでは
    両者の違いを判別できなかったということ。
    あーあ。

CAD日記 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

Office2007

やっとOffice2007に移行した。 新しいユーザーインターフェースであるリボンへの恐れから、 どうしても一歩が踏み出せないまま、数年が経ってしまったわけだが、 いつまでも古いバージョンのアプリを使 …

no image

AcrobatのOCRテキスト認識

AcrobatのOCRテキスト認識は、かなりよい。 文書→OCRテキスト認識→OCRを使用してテキストを認識 おいらが使っているAcrobat9での操作は上記の通り。 何やら、こまかい設定があるようだ …

HDD3TBを認識させるのはけっこう困難だぞ

メモリーやハードディスクの容量には壁があって、一定の容量以上を認識させるには新しい環境が必要だったり、ちょっとした工夫・手間が必要になる。500GBのHDDじゃー容量すくねーからと、3TBのものを中古 …

no image

サブネットマスク

TCP/IPにおけるIPアドレスの取得方法としてDHCPを利用していれば 何も意識しなくてもよいもので、たぶん実践の場において知識を 問われることのない知識の一つとして、サブネットマスクなんて単語あっ …

no image

押下

おうか、と読むそうです。 例:OKボタンを押下する。 一応、おうかと入力して漢字変換すると、押下が出てきます。 昔の操作マニュアルを読んでいたら、出てきました。 たまに出てくる単語ですが、頭の中では「 …