CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

旅行(国内)

上田城跡と信州そば

投稿日:

三連休中日の今日、北陸新幹線に乗って上田まで行ってきた。例によって、当日の思いつきでちょいと行ってみるというプランなので、交通費がバカ高くなったわけだが、密度の濃いよい思い出になった。滞在4時間弱の旅を振り返ってみる。
新幹線なんて普通指定でいいと思っていたのだが、直前に取ろうとするものだからグリーン以上じゃないと空いてなくて、いまだ乗ったことのないグランクラスなんてものがあるなら、せっかくだからとけっこう高い料金を払い体感してみたのだった。飛行機のビジネスクラスを意識した贅沢なつくりで寝ることもできそうだったが、背後の席に3歳くらいの女の子が乗っており、うるさいうるさい。高い金払って、子供が大きい声でしゃべったり歌ったりするのを聞かなければいけないのは残念だった。
駅前にあたりをつけていたそばやは休みだった。少し歩いてみたがよさげな店がなかったので、二番手であたりをつけていたところにタクシー乗って行った。駐車場が大混在で、店内に入ったら人だらけだった。少し迷ったけど結局待つことにして、1時間後に実食できた。手打ちそば400gは待ったかいのあった。
上田城はけっこう人が集まっていて、大河ドラマ効果が出ていた。実際に城があるわけではないけれども、城跡としてはかなりいい感じ。大河ドラマ館ていうNHKさんがつくった施設は金かかっているなぁという感じで、これだったら人はたくさんあつまるよなぁ。

日付 場所 目的 備考 料金
2016/3/20 東京 コーヒー スタバ缶コーヒー 218
2016/3/20 東京 新幹線 上田行き、グランクラス 22,600
2016/3/20 上田 タクシー そばやへの移動 900
2016/3/20 上田 そばや 草笛、もりそば 1,220
2016/3/20 上田 観光 市立博物館 600
2016/3/20 上田 観光 大河ドラマ館 1,200
2016/3/20 上田 新幹線 東京行き、グリーン 16,420
2016/3/20 東京 おみやげ 峠の釜めしなど 2,650
合計 45,808

-旅行(国内)
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

伊勢神宮/名古屋宿泊/岐阜城の旅

タイトルの通りの旅をしてきたという記録をかかった費用を列記することだけで表現してみる。 ・新幹線のぞみ(品川⇒名古屋、グリーン早割)26,100円 ・近鉄特急(名古屋⇒伊勢市)6,160円 ・タクシー …

熱海で温泉&城&島を堪能した費用はこんなだった

熱海にはおいらの会社の保養施設があって、数年に一度程度の頻度で行くことにしている。保養施設と言っても高級な温泉旅館でそこに格安で泊まれることもあって、予約するのがけっこうタイヘン。

no image

のどぐろって高いけどうまいぞ

のどぐろという魚の名前を聞くようになったのはごく最近だ。テニスの錦織がオフシーズンに日本に帰ってきて何をしたいかと聞かれて「のどぐろを食べたい」と言ったことで、おいらの注目食材になった。 今回能登を旅 …

no image

東京タワーと富士山

たいして意味はないですが、 首都高速から見た、東京タワーと富士山です。 自宅から私の実家までは、首都高速道路を使います。 東京の端から端に行く感じで、両方ともインターチェンジが近いので、首都高は重宝し …

no image

会社保養施設の千葉のホテルに10年ぶりに泊まるの巻

木曜日の夜に夫婦で会話していて、この企画を思いついた。 昔よく行っていた会社の保養施設でテニスやってうまいもの食って、 ちゃらっと帰ってくるというプランだ。 以下、かかった費用。 日付 場所 目的 備 …