CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

旅行(国内)

土肥

投稿日:

土肥は思い深いところだ。
今回伊豆に行こうってなって、最終的にチョイスしたのは土肥だった。
過去に何度も行っていたので、新たに行くべき観光地は残されて
いなかったため、やっぱ何度も行っている金山に行った。
何度も行っているはずの金山の記憶はきれいになくなっていて、
初めてみるもののように楽しく過ごし、世界最大の金の延べ棒を触って、
喜んでみた。
牧水荘 土肥館。
今回の宿は、久しぶりの温泉だった。
海外に温泉があるわけもなく、山口はふぐで有名な春帆楼に泊まったため
ちょー久しぶりの温泉宿泊で、夕方・夜・朝と温泉三昧だった。
海が近く、温泉もある。それが我が家の定番国内旅行だ。
海による解放感、海の幸をたらふく食い、温泉で体を温める。
ちなみに牧水というのは、若山牧水のことで、戦前の有名な歌人という
ことらしいが、さっぱり知らなかったし、今調べてみても全然興味ない感じ
なので、これ以上触れることはない。
この旅のこれぞという一枚はコレ。
あわび
一泊二日の旅で、走った距離は350km。
タイムズカーシェアリングで借りたフィットでよく走ったものだ。
車の運転はたまにしかやらないわけだが、たまにやってみると
ちょっとした緊張感を味わえて楽しいものだった。
せまいトンネルが長く続くと、その圧迫感から強い不安を感じた。
特に対向車のライトがまぶしいと怖かったな。
当面伊豆はいいな。おなか一杯。
次の国内旅行は、金沢か四国ということになった。

-旅行(国内)
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

サファリパーク

御殿場アウトレットに行こうと思い立って、久しぶりのドライブ。 片道100キロってとこ。 洋服買って、飯食って、まだ昼の2時くらいだったので、 その近くにある富士サファリパークに行ってみた。 ジュラシッ …

no image

仙台日帰り観光&出張の総決算

有給とって仕事もしてくるという荒業をやってきた。場所は仙台。東京駅からの距離が351.8kmもあるもんだから、そう簡単には行けないところとみんな勘違いしているが、新幹線でたったの1.5時間で着く。

no image

戸田

戸田と書いて、へだと読む。 西伊豆の温泉である。 こないだ、ふらっと土肥に行ったのが去年の10月。 昨日もふらっと温泉に行きたくなって、さっき帰ってきたところだ。 泊まったのは、ときわや。 例によって …

no image

えきねっと

 年末は、妻の実家である東北地方のとある県に行きます。毎年恒例です。12月30日に出発して、1月3日に帰ってきます。新幹線が一番混むときのようで、両日ともに増発便が出るくらいです。  新幹線の予約で欠 …

no image

20万円の国内旅行

念願の奈良旅行(最大の目的は某寺に行くことだが、 その詳細はある理由により省略)にかかった費用。 20万円もかかってしまったのは誤算だった。 以下に、可能な限りの明細を記す。 日付 場所 目的 備考 …