CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

まぎらわしい単位といえば、ディスク容量と通信速度だよなぁ(1)

投稿日:

まぎらわしい単位ってテーマが今朝電車に乗っているときに思いついたので、早速ブログで書いてみよう。

ディスク容量。ディスクというのはCDやDVDやHDDのこと。700MBとか4.7GBとか1TBなんてあるわけだけど、この容量は1キロバイトを1000バイトとして換算している。コンピュータ系の常識として1キロバイトを1024バイトで換算する。1024って何かといえば、2の10乗。ドラえもんの話が強烈に印象に残っている。定期預金の利率が10年で2倍(年利7.177%の1年複利)なんて、今では考えられないけどそんな時代があって、それを10回くらい返す。。つまり100年後に元本が1024倍になる。パパのボーナスをタンスから勝手に持ち出して銀行に定期預金で預けて、タイムマシンでドラえもんが受け取りにいくという話。すんなり事が運ぶわけはなく、100年後の未来の紙幣は現在で使えないから、古銭屋で現代の紙幣を買ってきて、少し増えただけというオチ。パパがタンスからボーナスを取り出して、あれぇ~少し増えているなぁって感じ。

話がそれた。1バイトを1024キロバイトとして換算してさらにメガやギガやテラにすると、数値が少しずつ小さくなっていく。1000キロバイトとした場合と比較した場合よ。700MBのデータがあったとしよう。1000で換算すると700×1000×1000=700,000,000バイト。Windowsの容量計算は1024で換算するので700×1024×1024=734,003,200バイト。4.8%も数値が変わってくる。何が言いたいって、700MBのデータは700MBのCDに書き込めないってこと。700MBのCDに書き込めるデータは、657.3MB(=700÷1.024÷1.024)。4.7GBのDVDだったら、4.37GB(1.7÷1.024÷1.024÷1.024)。1TBのHDDだったら、0.909TB(1÷1.024÷1.024÷1.024÷1.024)。9%も大きく見せているということだ。

業界の慣習らしい。そんなことして大きく見せたところで実際に保存できる容量が少ないんだから本末転倒だ。容易に変えられることではないんだけどね。とりあえず今日はこんなところで終わり。次回は通信速度のbpsのまぎらわしさについて書いてみよう。

-コンピュータ全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

オーバーヘッド

「オーバーヘッド」 ここ数日、どうしても思い出せなかった言葉。 今日、思い出した。 コンピュータのある処理を高速化するために、 あれこれと対策をしている。 そのレポートを書いていて表現したかった言葉だ …

no image

UNCパスをメールソフトでクリック

今日、たいへん有益な情報を仕入れたので、忘れないうちに記しておく。 UNCパスをメールソフトでクリック可能にする方法だ。 メール本文に、社内のサーバー上にあるファイルやフォルダの フルパス(UNCパス …

PC素人が何についてわからないかを説明するのは難しい

高校同級生の友人からLINEが入った。 「前PCからUSBメモリーに記録。新PCにUSBメモリー差し込んで開こうとしたら出来ない。」 即レスで以下を返した。 ・旧PCでUSBメモリの中身確認(ちゃんと …

no image

辞書破損

会社のPCで日本語変換がおかしくなったのは2日ほど前からだった。 あたらしい→阿多らしい ありがとうございます→ありがとうございmas なんて具合で、どうなっちゃたのって感じだった。 軽くググったら、 …

no image

niftyのメールアドレスはもう使わないと決意したがこれがなかなかたいへんだ

2008年にこんな記事を書いていた。10年後の今でもメインのメールアドレスとしてniftyを使っていたが、ここらで本気で移行しようと決意した。gmailに移行する。当時もgmailはあったがフリーメー …