CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

仕事

SSDが遅い原因はSSDそのものの動作仕様だった

投稿日:

CrystalDiskMarkで普通に計測した結果。

設定⇒テストデータ⇒全て0x00(0Fill)として計測した結果。

連続系の読み書きが2~3倍に向上することがわかるし、もともとランダム系の読み書きはHDDに対して50~100倍速かった。SSDは、ADATA SP900(256GB)を使っており、このSSDの仕様として連続系の0Fill読み書きが遅いという事実が判明した。

SATAコントローラーがIDEモードだと遅いからAHCIモードにすべしなんてのは初期の頃に確認しており、そんな古っちいマシンは使ってないから問題なし。SATAケーブルは6Gbpsの新しいものに変えた。パーティションスタイルがMBRだからと、BIOSアップデートしてBIOS初期化してOSのクリーンインストール時にGPTにしてもなお速度が遅いままだった。だったらSSDそのものだろってことで「ADATA SP900 遅い」でググったらそういう仕様だということが判明。いつ、いくらで買ったのか不明な商品。

ともあれ、遅いというのは特定条件の場合だけで総じて速いということがわかったので解決。いろいろやっている中でBIOSアップデートができたというのは大きく、これからメインで使っていくマシンとして安心して使えるようになるだろう。結果として、CドライブがNVMe接続のSSD(500GB)、DドライブがSATA接続のSSD(500GB)、EドライブがSATA接続のSSD(256GB)となってこれ以上ストレージは不要になったから、HDD 1TBを外した。駆動部分があるHDDを外したのは大きくて、使用電力としても騒音としても大きく改善。メモリーは16GB⇒32GBとしたから、仮想マシンにガシガシとメモリー割り当て可能になった。静音でパワフルなPCが手に入ったから、近い将来のメインマシンに仕上げていこう。

グラボを足すという構想があったがあきらめた。PCの電源ユニットが250Wに対して、現在のデバイス構成だと最大消費電力158W。
CPU Intel Core i7 9700(F)⇒65W
メモリ DDR4×4⇒28W
SSD SATA接続×2⇒6W
SSD NVMe接続⇒25W
DVDドライブ⇒25W
FAN(6~12cm)⇒3W

電源ユニットの電力変換効率の良い負荷率は50%に設計されているらしい。158÷250=63%だから、すでに超えている。ファンレスタイプのグラボ(GeForce GT 1030)なら30Wだから、188÷250=75%でまあ許容範囲かもしれない。DVDドライブなんてめったに使わないから電源ケーブルを外してしまえばいいのか。。いいかもしれない!

GIGABYTEのGV-N1030SL-2GLならメルカリで1.1万円。
AUSUのGT1030-SL-2G-BRKならメルカリで1万円。
ポチっと買ってしまうかな。
ドスパラのグラボ性能比較によると、GT1030の値が359。内臓GPUのIntel UHD 630の値が192。2倍にもならないということを考えるとコスパがよろしくないのか。。電源ユニットの250Wが劣悪すぎるから交換しちゃうという手がなくもないが、電源ユニットの交換なんてやったことはないから無理。6対4で買いの気持ちが強いけど、もちっと考えてから買うことにしよう。

-仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

電車で失敗

最近、電車での失敗が多い。 乗り継ぎの間違いだな。 初めて行く場所のときは、たいてい間違える。 行きは、間違えない。 時間に間に合うようにと、気を張っているからだろう。 帰りは、油断しちまう。 行きと …

no image

TOB

CAD業界のニュースが日経サイトに掲載された。 ダイテックHD、福井コンの筆頭株主に 16日からTOB ともに東証1部に上場している大手のCADメーカー。 おいらの会社にとってはライバルであり(向こう …

no image

試験

今日は朝から試験に行ってきた。 帰ったのが、3時半くらいだから、ほとんど一日台無し気分だな。 毎年のことだから慣れてるんだけど、ほんと嫌気がさしてくるよ。 技術者として仕事をしている以上、一定の技術力 …

錦華公園と夏目漱石と試験

去年も錦華公園(にしきはなこうえん)に行って、年に一度の日曜試験日の昼メシ後のひと時を過ごした。だから今年行ってみた次第。 2018/5/13にあったことを書き記すだけ 公園に隣接するように幼稚園と小 …

no image

誕生日

もうすぐ誕生日がやってくる。 36歳だー。 感慨深いものがある。 40歳も、もうすぐなのかね。 SE35歳定年説というのがある。 けっこう意識していたことで、35歳になったときは 最も意識したことだ。 …