CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

年金っていくらもらえるの?

投稿日:

おいらは53歳で妻は2つ年上。大学卒業後ずっと働いてきており、そろそろゴールが見えてきたので、年金っていったいいくらもらえるのかというのを調べてみた。おいらは同じ会社で30年働いているから2階建て部分の厚生年金まであり、妻は10年ほど企業に属していてその期間は厚生年金ありだった。他の22年間は起業して仕事しているので国民年金のみ(近々厚生年金に加入する件は後で触れる)。

65歳から受給開始して、夫婦二人がもらえる年額は約311万円だった。月額に直すと約26万円。80歳までの15年間でもらえる金額は4660万円。現時点で払い込んでいる金額は2260万円で、60歳までの6年間を足しても2600万円くらい。払った額の1.8倍もらえるわけで、けっこういい運用になるじゃん。何歳まで生きるかに関わるので、正確なところはわからんけどね。おいらは80歳くらいまで生きる予定で、妻は85歳くらいだろう(男より女のほうが平均寿命が長いから)。けっこうもらえるじゃんということがわかり、ホッとした。年金だけで食っていけるとも思えんので、ここにどの程度の上乗せができるかは老後の資金のため込み状況次第。もしおいらが先に死んじゃった場合は、厚生年金部分の75%を5年間だけ妻がもらえるという制度も興味深い。遺族厚生年金ってやつ。夫婦に子供がいれば、もらえる期間が一生涯になるんだそう。我が家には関係ないけど。。

年金事務所から連絡があったのは2週間ほど前。会社組織で会社から給料を得ている人が一人でもいたら厚生年金に入りなさい、という通知が急に来た。おいらも役員に名を連ねていて給料をもらっているが、年金は勤めている会社で払っているから対象外。代表取締役である妻が唯一の対象者であり、その代表だって厚生年金に入れってこと。そういう制度だというのは昔から知っていたけど、けっこう高いんじゃねって思ってスルーしていた。よくよく調べたら月額で4万円(本人と会社で折半)払えばいいことがわかったので、厚生年金に加入する。会社をあと5年やるとしたら、4万円×60カ月=240万円。そこそこいい値段だけど、この分だけもらえる年金額が増えるんだから払うべき。会社が多少赤字になっても構わん。払う税金が安くなっていいことだし、この20年であげてきた利益を取り崩していけばいいだけであり、会社を辞めるときには会社に金を残す必要なんてないね。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2020/3/22~3/28

今週の不労所得合計9,248円。「けっ、1万円割れからよ!」なんて言いたくなるけど、まぁこんなもんだ。NZD/USDが復調してきた

不労所得2023/11/12~11/18

今週の不労所得合計35,526円(年間累計マイナス671,727円)。昨晩、米ドル円は150円を割り込んだとさ。米ドルが世界通貨全体に対して安くなった流れ。円が強くなったわけでもない。140円くらいま …

SBI・みずほ・ゼンショー株で得た金額は約16万円だった

少し前に楽天証券で楽天株を売り買いしたって記事を書いたけど、今回はSBI証券編。SBI・みずほ・ゼンショーを売買した結果で約20万円の差益を得た。20%源泉すると約16万円なり。

不労所得2023/4/16~4/22

今週の不労所得合計9,484円(年間累計マイナス422,969円)。円安傾向への動きが大きく収益少なめ。ガツンと円高が進んでくれることを神に祈るばかりだ。

不労所得2020/11/1~11/7

今週の不労所得合計38,466円。欧州コロナ都市封鎖と米大統領選で大荒れ相場。トラリピはスワップ振替で約7千円の損切りしてなおプラス1万超だし、トライオートFXはガシガシと利益が積みあがる状況。USD …