CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

週報 2024/4/14~4/20:大学同窓の集い、高校同窓会飲み、CAD製品リリース

投稿日:2024年4月22日 更新日:

3日前の土曜は大学麻雀部の5年半ぶり開催デー。土曜の朝10時から錦糸町にメンツを集めて打った。戸塚、静岡、名古屋からはるばるやってくる麻雀大好き野郎ども。ちなみにおいらは浜松町なので、全員沿線にのっているというもがおもしろい。10年前に復活してから毎年集まって打っていたのが、コロナ禍で中断していて久しぶりの開催だった。累積でマイナス350までいっていたおいらの戦績に対して、今回プラス200超えで圧勝して溜飲を下げたが、この4人の中での序列ではまだ最下位なもんだから、来年再び開催して連続圧勝としたいがなかなかそうもいかないのだろうな。なんてのが第一部で、第二部は総勢7名が集まる大学同窓会。17時からちょっといい感じの中華料理屋で、個室円卓で盛り上がった。飲み放題で50過ぎオヤジどもには食いきれない料理が並び、会話は途切れることなく盛り上がった。孫ができた。バツ3になった。山歩きが大好きになった。そんな感じで直近のニュースをアピールしながら、毎回くりかえす昔話に花が咲いた。おいらは万年幹事なわけで、お前らがそんな風に喜んでくれればうれしいよ。

木曜は高校同窓会ネット推進部の飲み。いつもの寺(同級生が住職)に、おいら含めて6名が集まり、持ち寄った酒と食料で盛り上がった。60代、50代、30代って感じで、年齢層がバラバラというのがおもしろい。それぞれの時代感での会話はあまりかみ合わないけれども、それもまたよし。高校の同窓会を盛り上げていこうという共通目的のために集ったんで、どうにかそれをとりまとめていこうと誓うおいら。会費千円とチープではあるが、内容の濃さは格別で、こんな会なら毎月やってもいいと思った次第。同窓会役員上層部および学校側との折衝は難航しそう。教育に関わるものとビジネスに関わるもので、考え方にずれがあるような気がしている。正解なんてないので、主体的かつ積極的に動いていこうじゃないか。

1年かけて開発を進めてきたCADの新バージョンがリリース。今年ほど内容が薄い新バージョンはないかもしれない。メイン開発メンバーがゴソっと変わった影響で、かけた工数に見合った強化にならなかったのだ。15年とかの長い期間で培ってきた技術力と3年程度の技術力では雲泥の差ということ。少しでもその差を埋めようと、開発歴20年のおいらが久しぶりにコーディングに手を出すこととなった。直近10年は管理系作業していなかったおいらが、コーディングができるのかって疑いがあったが、やってみたらけっこうできたような気がする。また、プログラムを組む喜び・達成感を味わえたのがよかった。次の開発工程では、おいらがメイン開発メンバーになってみるのもよい。ソフトウェア開発の管理工程なんてクソつまらんから。特に品質確認なんてのが最もクソで、無理難題を押し付けてくるやからとの知恵比べみたいなもの。あまり込み入ったことを書いてもしょうがないから、あまり具体的なことは書かない。ともあれ、製品リリースまでこぎつけたのでおいらの心は達成感に包まれている。来年も再来年もこんなことをやっているのか、あるいは途中で投げ出すのか。。下り坂に入った製品をいつまでもメンドウ見てやるほどの義理はないんで、ほどほどで撤退することになるのかね。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

日々のもろもろ

【オートロックの罠】 住んでるマンションはオートロックで、ゴミ捨て場は部屋の鍵で開けるようになっている。ある休日の昼、メシを食いに行こうとゴミを持って部屋を出た。ゴミを捨てて外に出てから気が付いた。部 …

no image

高校同窓会再び

25人からの人間を集めて高校同窓会をやってから約3年が経った。 そろそろいい頃合いなので、もう一度やってみるべく関係各位に連絡中だ。 前回は、自分のクラスを中心に同じ理系クラスだった隣りのクラスも含め …

no image

キャッシュカード

いつものように、近所の銀行のATMでお金を下ろそうとしたある日のことです。 引き出しを選択して、カードを入れて、暗証番号入れて、金額入れて... 普通ならこれで操作は終わりのはずなのに、次の画面は、 …

no image

日々の映像

ここ最近の映像を残しておく。 夏の思い出というところか。 ついに行ってきた、花男ファイナル。 近所の映画館ではやっていなかったので、 実家に行くついでに近くの映画館でみた。 映画だけあって、テレビとは …

no image

千円カットおそるべし

これまで3週間に一度3500円の美容院に通っていた。べつに不満はなかったので今後もそのつもりだったが。。。