CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

週報 2024/4/21~4/27:格安レンタカー、有給2日消化、あしかがフラワーパーク

投稿日:

レンタカーはガソリンスタンドで借りると安いことが判明。24時間で4,950円のところ、プラス6時間2750円を合わせると、30時間で7700円。免責保証が1日1,100円で2日分払うから2,200円で、全部合わせて9,900円なり。大手のレンタカーだと1万5千円を超えるわけで、こりゃ安い。レンタカー屋だと営業時間というのがあるのに対して、ガソリンスタンドは24時間営業。うちの近所に、レンタカーもやっているガソリンスタンドがあってよかった。我が地域は都心だからガソリンスタンドなんて少ないわけだが、よーく調べたら他にもう1件あった。COSMOがやっているニコニコレンタカー。徒歩12分くらいのところにあるからちと遠いが、今回使ったところ(徒歩3分)よりも安い。千円くらいの安さの違いは徒歩で要する時間の違いでうまるか。。一泊二日栃木の旅のことは別記事で書く。

今月(2024年4月)もあと1日。連休前半が終わった後の4/30で終了。4月は製品リリースがあって例年だと忙しいが、今年は余裕しゃくしゃくの定時帰りの日々だった。圧力というか締め付けが今年は大いにゆるかった。締め付けゼロを期待したがそうもいかずに、半分くらいのゆるい締め付けのなかで、身の丈にあった強化を実施して製品リリース完了。仕事がないもんだから、有給休暇を2日消化。レンタカー借りて栃木に行ったので1日消化して、もう1日は4月頭で別に何をしたわけでもない。年に一度の製品リリースが終わったので、今後しばらくのあいだもゆるゆると過ごそう。在宅勤務が週イチでしかとれなくなったのは残念至極。6月に54歳の誕生日。数年前に盛り上がった転職活動について、再開してみるのもよし。仕事しないで空いた時間をプライベートに費やすべし。6月と言えば人間ドックを予約した。よって、5月は節制期間となり、酒とメシを控えめにしよう。

栃木旅行のサブテーマがあしかがフラワーパーク。本命は関東7名城の唐沢山城跡であるのに対して、時間があまったからとその近くの施設を物色して行ってみた。入場料が900~2,200円という可変性をとっているのがおもしろい。花を見せるところだから花が少なければ安くなるって寸法。我々が払ったのは最高額の2,200円。藤が満開。紫、白、ピンクの藤が咲き誇っていた。大藤、長藤などなど。藤といえば、実家に藤棚があって毎年その咲きっぷりを目にしていた。花のにおいに誘われてやってくるクマ蜂に恐怖していた。ハチとしては巨大な姿かたちで大音を立ててぶんぶん飛び回る。刺されたら死ぬかもしれないと脅されていたが、実はそんなことない。攻撃性は低く、危害を加えなければ問題なし。スズメバチ、アシナガバチなんかに比べれば大したことないね。朝7時からやっているというのもおもしろい。9時半に着いた時点で駐車場がかなり埋まっていた。何とか車をとめてその場所からパークまでは徒歩8分だった。客層はおばあさんとおじいさんが多かった。中高年以上と子連れの若い親子で占められていた感じ。我々も中年なので、花をめでるのもいいやな。四季の移ろいを感じるのは素敵なことだ。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

日々のもろもろ

【オートロックの罠】 住んでるマンションはオートロックで、ゴミ捨て場は部屋の鍵で開けるようになっている。ある休日の昼、メシを食いに行こうとゴミを持って部屋を出た。ゴミを捨てて外に出てから気が付いた。部 …

no image

311

911は他人事だった。 311はとっても身近だ。 混沌としている。 後ろ向きな話と前向きな話。 どちらを信じるか。 トイレットペーパー、ガソリン。 ものは揃ってきた。 龍が如く、発売延期。 近々の発売 …

no image

今年の同窓会は大規模だぞ

40歳になったくらいから、昔の友人と会いたくなってきて 同窓会をよく企画しているわけだけれども、今年はその集大成 となりえるでかいのをやることになった。 高校の同級生全員を対象とするので約500名だ。 …

週報 2024/6/30~7/6:来週は麻雀合宿、石鏡温泉郷最高、新人配属

次の土曜は麻雀合宿で熱海に行く。20歳代の若者4名を引き連れての修学旅行を引率する先生みたいなもの。去年は合計4名で卓を囲むのにギリギリだったが、今年は5名の抜け番あり。温泉入るのもいいし、ホテル周囲 …

no image

やっとCAD日記移転。。ていうか現在移転中

ここを立ち上げてから2年半も経ってしまった。 いよいよここに移転だ。 過去記事について移行中なんだけれども、これがけっこう大変。 テキストは簡単に持ってこれそうなのはわかったが、画像が。。。 so-n …