CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

AutoCAD

AutoCAD2012

投稿日:

今年も出ましたAutoCAD。
まだ2011年の4月だというのに、2012なんて付けるのは馬鹿げている。
と、お決まりの文句を言っておくのがおいらの恒例行事。
3年ごとのデータのバージョンアップは来年だから、
今年は放っておけばいいだろう、ぐらいに思っていたところに、
何やら図面ビューというオブジェクトができたらしい、
という情報が入ってきた。
AutoCAD2012のカタログから、関係するところを引用する。
【3Dモデルから図面を自動作成する】
3Dモデルを参照して、投影ビューを自動作成できます。
図面ビューは、ビューポート間で関連付けられ、
ベースのビューと投影ビューに親子関係が設定されます。
モデル空間に3Dソリッド、サーフェスのデータがない場合は、
Inventorプロジェクト、Inventorモデル(ipt、iam、ipnファイル)を
ベース ビューとして選択できます。
ビューポートの3次元モデル特化版オブジェクトか?
ビューポートでも同じことができそうな気がする。
SolidWorksのビューとほぼ同じとも言える。
3次元モデルを特定の方向からみた形状で2次元化した絵が出る。
とりあえず、オブジェクト名は図面ビューということにする。
AutoCAD2012で図面ビューを描いた図面を保存して、
AutoCAD2011で開いてみたら、プロキシ図形だった。
そして、何やらこんこんと説明した文書がそこに書かれていた。
まぁ、下位互換があるわけないから、それはそれでよい。
ペーパーモデル化ツールでの対応をどうしたものか。
現状では、AutoCAD2011と同様、こんこんと説明した文書で変換される。
図面ビューをプロキシ図形としてしか扱えないから、当然そうなる。
Teigha(旧DWGdirectまたはOpenDWG)のAutoCAD2012対応版が出てくれば、
図面ビューとして扱えて、explodeできて、2次元の基本図形に展開できるだろうか。
ちょっと、期待しておこう。
ちなみに、AutoCADの「モデルのレイアウト書き出し機能」では、
図面ビューを見た目通りに変換できるらしい。
本家にはかなわない。

-AutoCAD
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

AutoCAD2010

データ形式変更の年がやってくる。 来年の春にはAutoCAD2010が出るはず。 AutoCAD2007から3年。 2004から6年。 2000から10年。 R14から12年。 今回は一体どんな斬新な …

no image

スケール

AutoCADにはスケールが存在しない。 こんな印象を持っている人は、近頃少なくなっただろうか。 私がCADを始めた頃、AutoCADはR12Jだった。 DOS版とWindows版があって、 何て使い …

no image

属性分解

AutoCADの属性の話。 図形に属性定義を付けてブロック化すると、 ブロック配置時にブロックごとの属性情報入力画面が出てくるので、 入力すると情報が保持される。 そうすると、部品表なんかが後からポン …

no image

構築線と放射線

構築線(XLINE)、放射線(RAY)について考察する。 「一方向へ無限に延びる線を放射線、両方向へ無限に 延びる線を構築線といい、他のオブジェクトを作成するときの 参照として使用できます。」(Aut …

no image

AutoCADのサブス

AutoCAD 2016の記事が妙にアクセス数増加中なので、この流れに乗って AutoCADの記事を書いてみる。 オートデスク社は、サブスクリプション販売に舵を切った。 元々、けっこう高いソフトの売り …