CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

nwizと半透明ウインドウ

投稿日:

nwizの正式名称は、NVIDIA nView Desktop Manager。
こいつが原因のトラブルに過去5回遭遇している。
トラブルとは、アプリのある操作がきっかけで、自分のウインドウが
半透明になってしまうのだ。
Aeroのようにウインドウのフチだけ半透明になるなら
シャレオツなものだが、ウインドウの中央部分も含めて全体が
半透明になっちまえばシャレにならん。
msconfig→スタートアップ→nwiz(発行元:不明)
これが、HPワークステーションで採用されている、
NVIDIA製のQuadroというグラフィックボードの、
ドライバー関連アプリであるnView Desktop Managerだ。
先日、新しい障害パターンが発見された。
MDIアプリのドキュメントを操作するための右上の3つのボタンの
挙動が、アプリ全体の3つのボタンの挙動と同じになる。
ようするに、ウインドウの右上にある6個のボタンのうちの
下段の3つのボタン(最小化、最大化、閉じる)が、
上段の3つのボタンと同じ動きになるってことだ。
例えば、現在開いているドキュメントを閉じるために×ボタンを押すと、
アプリが終了してしまう。
最初この話が来たとき、おじいちゃんユーザーかアル中ユーザーが
手が震えて、目的のボタンを押せないくらいに気楽に考えていたが、
リモートで画面を見せてもらって、確かにへんな動きになるってことを
確認して、頭をかかえた。
VisualStudioでMDIのスケルトンアプリを作って、ユーザーに試して
もらったら、うちのアプリと同じ問題が出て少し安心した。
一方で、Excel2010で試してもらったら、問題が出なかった。
Wordは最近SDIになったので参考にならん。
こりゃOS(Winodws 7 x64)の再インストールしかないかと
半ばあきらめモードだったところ、最後のあがきとしてグラフィック
ドライバーバージョンアップをしてもらうべく、グラフィックの種類を
確認したらQuadroだった。
Quadroから半透明ウインドウ、半透明ウインドウからnwizと
頭の中でシナプス伝達が行われ、nwizを探してもらったら存在し、
それをOFFにしたら閉じるボタン問題が解消してしまった。
nwiz恐るべし。
nwizによる具体的なトラブル事例がネット上にほとんどない。
何だか不要っぽいサービスで、スパイウェアかウイルスなんじゃないか
という話があり、無効にする方法はあったが、具体的に問題を引き起こす
というは書かれていない。
発行元不明のサービスってことで、怪しむ気持ちはよくわかる。
「半透明ウインドウ化」と「MDI閉じるボタン不正」。
他にもあるかもしれないので、Quadroイコールnwiz無効化と覚えておく。

-コンピュータ全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Chromeリモートデスクトップがおもしろい!

Windows標準のリモートデスクトップ接続が、Home Editionで使えない(何やらややこしいことをすればできるらしい)ことがわかって、別のリモートツールを使ってみた。それがChromeリモート …

no image

キーボード操作

ITに関わる者として、PCのキーボード操作という超基本的なところでこそ、 こだわりを持ってクールに使いこなしたいものだ。 Ctrl+BackSpaceで、誤って確定した日本語変換を確定前状態に戻せる。 …

no image

PC修理

会社のPCが壊れてから3ヵ月が経過していた。 次世代のPC環境を構築しようと、近場で浮いていたPCを 半ば強引に接収して、メモリーを6GB積み、 デュアルディスプレイ環境にした。 Windows7のx …

no image

Adobe

近頃Adobeの話が多くて、うんざりしている。 ライバルを次々に買収して、巨大化したソフトウェア企業。 Webとデザインの分野では、圧倒的な力を誇る。 1.InDesign  妻にDTP系の仕事が入っ …

no image

休止状態

仕事や人生を休止するわけではない。 くたびれたWindowsXPを休止状態にして、マシン起動時の激烈に遅い時間を 劇的に短縮しようという試みだ。 おいらの会社のPCは、初期状態から2年半くらいが経過し …