CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

地域

いよいよ引越し

投稿日:

いよいよ引越しだぁ!
まだ1週間ある中、荷物はあらかた片付いた。
これまでも無駄なものは都度捨ててきたのだが、あらゆる所有物を
確認してみると、無駄なものの多いこと多いこと。
本、ゲーム、CD、PCパーツなど。
不要なものはこっちで捨て去った!
で、新しいものということでは、自転車を買った。(新居にお届け)
2台で5万円くらいだから、安いほうかな。
こいつで都内をアクティブに動こうと思う。
銀座にチャリで行くなんてのがおもしろそう。
アクティブにってことでは、新居付近は海路がある。
船に乗ってお台場や浅草に行けるのだ。
東京湾クルーズでディナーってのもまたヨシ。
今日仕上げの梱包をして、1週間働いた後の土曜に引越し。
楽しみだなぁ!

-地域
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

新型コロナウイルス流行中の外出は控えめに

新型コロナウイルス流行中で自粛、自粛なわけだけど、世は3連休なわけで、何もせずに家に閉じこもっていてもつまらん。 まずは初日の朝、ジョナサンで朝メシ。タブレット端末から注文するシステムに変わっていた。 …

no image

高速料金

高速料金値引きは、実に分かりづらい。 先週行ったヤビツ峠を事例として、ひとつ振り返ってみよう。 首都高速、大都市近郊、地方の3つで扱いが異なる。 地方だけに乗れば、1000円を超えることはないが、 た …

no image

さらば小田急線沿線

4月の引越しが決まり、20年住んだ小田急線沿線をはなれることになった。 今住んでいる経堂は4年弱住んだだけだなので、それほどの思い入れはなく、 その前の喜多見時代がながくて、経堂に来てからも通っていた …

no image

募金

日曜日の夜の下北沢駅にて、マギー審司と鉄拳に遭遇。 だったら、妻が密かにファンだという狩野英孝がそこらにいるんじゃないかと 色めきたったが、残念ながら2人しかいなかった。 でも、芸能人をこんなに間近で …

ふるさと納税やるべし。あと2日しかないぞ!

そもそもふるさと納税って何がお得なのかを整理しておく。 ようするに、自己負担額の2千円で返礼品が買えるってこと。 支払った額から2千円を引いた分は、所得税と住民税で払わなければならない金額の一部なので …