CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

地域

都知事選挙

投稿日:

政治と宗教の話はあんまりしたくないけれども、書くことないので軽く書いてみる。
東京都に住むこと46年。都内で移動することはあってもずっと東京都民なのだった。足立区24年、狛江市18年、世田谷区3年、港区1年。足立は埼玉のとなりで、狛江は23区ではなくてちっぽけなところで、世田谷は東京の西のはずれなので、東京の中では端っこのほうだったわけだ。去年港区に引っ越してきて思ったのは、とても住みやすいということ。家賃が高いのだけが難点で、メリットはたくさんある。通勤が短くなってラッシュがなくなった。子供が少ないから静かでよい。駐車場が高いから車を持つことをあきらめたが代わりに自転車という健康によい移動手段を手に入れた。いいところに住んでいるという優越感がある。コンビニ・牛丼屋・飲み屋には事欠かない。
都知事か。別に誰でもいいって気持ちが強い中、最も危なげない増田さんに投票した。前の人があれだったから、エキセントリックで知名度が高い人にはなってもらいたくなかった。三つどもえ、って状況らしいので誰がなるかわからない。ま、誰がなってもいいけれども、今晩の選挙特番はそれなりに見ておこう。東京都知事の選挙速報番組をNHKでは全国放送するみたい。東京以外の人は選挙権ないんだから、興味ないだろうに。。

-地域
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

散歩

花粉シーズンまっさかりの夕暮れ前、 近所の川まで散歩に出かけた。 ついに花粉症になってしまったかと絶望に暮れたのは、 1ヶ月ほど前だった。 さて結果はと言うと、灰色だ。 灰色で思い出すのは、灰色のガン …

no image

さらば小田急線沿線

4月の引越しが決まり、20年住んだ小田急線沿線をはなれることになった。 今住んでいる経堂は4年弱住んだだけだなので、それほどの思い入れはなく、 その前の喜多見時代がながくて、経堂に来てからも通っていた …

no image

桜、動物、花

開花宣言もあったことだし、近所の桜はどんなものかと 散歩がてら見に行った。 まだまだですな。 来週末でも満開にはならないだろう。 再来週くらいが見ごろと思われる。 めずらしい白い鳥を発見。 頭から2本 …

no image

勝どきから月島をめぐるショートトリップは大満足だった

大門から大江戸線に乗って3駅で勝どきに着く。当日思い立って、麻雀仲間を誘ってもんじゃを食うことにした。

no image

花のあるマンション

管理人さんが花好きなようで、うちのマンションは花盛りだ。 疲れて帰ってきて、入り口に花があると、心が休まる。 水やりとかなんやらで、けっこう手がかかるだろうに。 管理人さん、ありがとう! これは、家と …