CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

競争して勝ち続ける人間はごく一部なんで、競争なんてアホなことはもうやらない

投稿日:

できるはずの自分が評価されずに、自分が評価しない人間が評価されていることがストレスで、やめたはずのタバコにも手を出したのだろう。では、どんな人間が評価されるべきなのかを、自分以外の数人で明らかにしてほしい。否定ばかりしている人間は肯定されない。確かにキミのまわりにはできる人間がいないだろうさ。自分はできるのだろうさ。でも、必要なのは自分を肯定する人間と、自分が肯定する人間だ。肯定なき否定が、評論家として結果が出るならば、高いところから見下ろせばいい。

だいぶん抽象的な表現をしてしまった。孤独やストレスに強いことはスゴイ。弱い人間を否定してもよいけど、弱い人間を否定してもあたなは何も得られれない。あなたはいつまでも強いんだろうから、強い人間としてさらに強い人間と戦って勝てばいい。負けるというリスクを負ってなお、自分が強いということを信じ続ければよい。おいらは弱いから、自分が認めた人間を肯定して幸せになる。

抽象的すぎて、自分でも何を書いているのかわからなくなった。還暦祝いを今日自分の企画でできて、それを喜んでもらえたことがおいらの今日の最大の成果なり。明日もまた最大の成果を出すべく、自分の価値観を優先してがんばろー。おー。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

日々のもろもろ

【オートロックの罠】 住んでるマンションはオートロックで、ゴミ捨て場は部屋の鍵で開けるようになっている。ある休日の昼、メシを食いに行こうとゴミを持って部屋を出た。ゴミを捨てて外に出てから気が付いた。部 …

no image

311

911は他人事だった。 311はとっても身近だ。 混沌としている。 後ろ向きな話と前向きな話。 どちらを信じるか。 トイレットペーパー、ガソリン。 ものは揃ってきた。 龍が如く、発売延期。 近々の発売 …

no image

NEMで初ハーベスト

NEMで初ハーベストできたのは0.8XEM。1XEM=約28円なので22.4円ゲットということだ。15000XEM持っていて0.8だから0.00533%を得たことになる。こないだ記事を書いた時点で1X …

no image

多数決は少数派を弾圧する方法だからボクは納得しないだってさw

多数決で物事を決めるのは合理的かつ民主的な方法だ。正確に言うと、まず意見表明して議論して最後に多数決。何かを決めようというときに意見が割れたらどうするかを決める必要があって、結果的に少数派は多数派に飲 …

no image

眠い

何だか最近眠いですな。 改めて何かを書こうとすると、あんまり思いつかないもんだ。 頭を駆け巡るのは同窓会のこと。 30人の人間を集めるとなると、なんだかんだとメンタルに 来るのかもしれず、こればっかり …