CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

スプレッドが5倍もあるというトライオートETFを開始してみた

投稿日:

先週申し込んでいたインヴァスト証券口座について、ハガキを受け取っていたのでさっそく口座開設してみた。キャンペーンの1万円キャッシュバックを得る条件は50万円以上入金&自動売買で10口以上の取引。10口って言われても単価がわからんじゃねーか。。そんなの調べていてもラチあかないのでで、とにかくやってみた。

自動売買注文で、ナスダック100トリプルスリーカードを10口申込。発注証拠金は12.6万円で、推奨証拠金は約34万円だった。つまり、34万円入金しておけばロスカットで退場になりにくいってことだから、おいらの場合は大丈夫だろう。とにかく始めてみただけなんで、まだどうなるかわからない。1週間放置しておいて、その後どうなったかを確認してみよう。

よく考えてみると、スプレッドが5倍ってのはどうかなと思っている。別に持ち金がないわけじゃないので、現物でやったほうがいいんじゃねぇかということ。ともあれ、キャンペーンの1%を得て、10口分の自動売買がどうなるかを見極めて、その後のことを考えましょ。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2020/11/29~12/5

今週の不労所得合計マイナス7,096円。CAD/JPYの損切り2.8万円でこの数字なら上々。12月に入って今年も残り1カ月を切ったので、損出しして払う税金は減らしましょ!

不労所得2022/5/1~5/7

今週の不労所得合計50,059円(年間累計436,661円)。今年2022年の1/3が過ぎたんだねぇ。円安進行中で130円超えが常態化。ナスダックはずるずると下落中だが、そこそこ上げ下げしているから収 …

不労所得2020/5/17~5/23

今週の不労所得合計15,629円。大きく1万円を超えたのは立派。広がった含み損がやや減少。そろそろ大きく損切りしておいたほうがいいかなと思案中。

no image

ビットコイン分裂後の状況

8/1ビットコイン分裂が実際に行われた。今現時点の状況では分裂による悪影響は全くなくて、リスクを感じてビットコインを手放した人は得られる利益を失ったことになる。分裂前に1BTC=31万円だったのが、一 …

不労所得2023/3/5~3/11

今週の不労所得合計マイナス64,218円(年間累計マイナス572,419円)。今週からトラリピの収益を通常売買分とスワップ損分で分離することにした。1週間で3.4万円の収益を出していて、最近5週間で約 …