CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

不労所得2018/12/2~12/8

投稿日:

今週の不労所得合計15,790円。豪ドルの激動でトライオートFXがヤバい。
トライオートETF 1,125円
トライオートFX 6,001円
トラリピ 8,664円

豪ドル/NZドルのFXはこれまでずっとプラスだったんだけど、豪ドルが他通貨に対して下げていて、マイナス突入どころかデカいマイナスに入ってきた。これまでコツコツと3万円利確してきたのに対して含み損が6万円という状況。

株安はあいかわらず。何日かにわたって徐々に上がった分がガツンと下がるというのが今週の状況。昨晩は米雇用統計の発表で、結果は予想よりもやや悪いという感じ。ナスダックは前日比で下げた。下のほうで指していたマニュアル注文がヒットしたのでよしとする。含み損が大きくなってきたが、今後利益を出すための布石だから大丈夫!

トラリピは安定的に収益を出している。米ドルが113円を割り込んだので、買いモードに入っている。もっといっぱい買えばいいのにと思うが、自動売買がやっていることだからそこに文句をつけてもしょうがない。マニュアルで注文することもないだろう。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Google AdSenseによる収益2018

通年でAdSenseをやったのは今年がはじめて。結果、1年間で6700円ってとこ。ページビューは4万弱。収益を月次のグラフにしてみるとこんな感じ。 AdSenseをはじめたのが去年の7月で、去年201 …

楽天証券がカードで買える投資信託をはじめるってんで、銀行とセットで口座をつくってみた

ネット銀行と証券はSBIってこれまでは思っていたわけだが、ここへ来ておいらのなかで楽天ブランドの株が急上昇している。

no image

IKEAという罠

罠だった。 してやられた。 二度と行かないと決意した。 IKEA 港北店。 スウェーデンからやってきた大手家具店。 近頃話題なので行ってみることにした。 手頃なソファーがあったら買おうと思っていた。 …

no image

DIESEL

休みを利用して銀座に行ったのは、DIESEL銀座店に行くためだった。 戦利品はこちら。 指輪とブレスレットであわせて約2.6万円なり。 平日午前の銀座は空いていた。 銀座という街になじみがないので方向 …

週報 2024/3/31~4/6:麻雀合宿、西千葉、高校同窓会

昨年に続いて今年も麻雀合宿を開催できることになった。去年参加3名は、おいらと若者2名。わが社のエース部署に所属する28歳の将来有望なヤツは、麻雀も強い。先日行われたカップ(8名参加で予選と決勝を戦うも …