CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

キャッシュレス決済

まずはローソンでLINE pay 20%還元の恩恵を受けた

投稿日:2018年12月17日 更新日:

月曜日だっつーのにクソ残業で帰宅は22時過ぎ。妻は飲み会なんで、最近足が向かないローソンでLINE payのQRコード決済を実践。近頃セブンばかりだったが、大手コンビニでは唯一QRコード決済を実現していないセブンを見限って、ローソン再びの心境となった。

スパゲッティ、白和え、よなよな、焼酎ハイボールの4品合計は税抜きで886円+消費税70円=956円だった。dカード提示で購入額の1%で8円。マイカラー0.5%にコード支払い3%プラスオンキャンペーンで合計3.5%ポイントが32円。12月末まで続く20%ポイント還元(実際の還元は来年2月末)で177円。8円+32円+177円=217円。956円の支払いに対して217円を引くと739円なり。実質割引率22.7%となった。

20%を超える還元率がコンビニで実現するのはイマドキそうそうない。軽減税率は10%が8%になるだけだからたったの2%だし、ICカードやクレジットカードのポイント還元は1%が基本で最大でも3%程度。それが20%を超えるわけだから、消費者の動きは大いに変わる。吉野家ではorigami Payで牛丼が半額で食えるキャンペーンが今日から始まった。いよいよ日本でもQRコード決済の大きな流れが動き出した。誰もがスマホを持っている状況だけに、これまでのクレジットカードやICカード決済が傍流となり、本流が流れ込んできたか。

OrigamiPayと楽天ペイも実際に使ってみて、来年早々には復活すると思われるpaypayも再び使って、この4社の中のどこが覇権を握るのかを消費者という気楽な視点から傍観していく所存だ。

-キャッシュレス決済

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ある個人商店がキャッシュレス決済を導入することでどれだけ売り上げが増えるかを知りたい(2)

無線LAN(WiFi)の導入と決済端末について書くつもりだったが、イマドキのキャッシュレス決済にそんなの不要だということに気付いた。クレジットカードを使えるようにしたり、客のQRコードを読み取る場合の …

同窓会費用をPay系で前払いしてもらおうと思ったが、いやはや何とも。。

消費税アップを目の前にして、キャッシュレス決済でポイント還元やら、Pay系支払いで大幅還元とか騒いでいるわけだが、そこに乗っているのは一部の人間だけだということがわかった。あらゆるサービスを使い倒して …

キャッシュレス5%還元は終わったけど、次はマイナポイントで5千円ゲットだぜ!

1.イントロダクション ・キャッシュレス・ポイント還元事業(中小店舗5%、大手コンビニなど2%)は2020年6月30日で終了 ・消費税増税の2019年10月から開始して、増税による消費低迷を防ぎキャッ …

ある個人商店がキャッシュレス決済を導入することでどれだけ売り上げが増えるかを知りたい(1)

知人の個人商店にキャッシュレス決済を導入させようと、あれこれ助言しているがなかなか首を縦に振らない。キャッシュレス決済で、5%のポイント還元を来年6月まで受けられるってことをよくわかっていないからだと …

コード決済祭り2018が終わって、新たな祭りが始まる

年末に始まったコード決済祭りが終わったので、4大サービスの利用額を振り返ってみる。 「paypay」 2.5万円。うち0.5万円は昨日ヤマダ電機で使ったのでキャンペーン外。2万円の20%0.4万円が還 …