CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

仕事

製品と人材を非営利団体に無償提供して社会貢献する

投稿日:

毎年1回行われる会社のコンペに出すプランを練ってみた。新規事業創設と既存業務の改善の2コースがあって「製品と人材を非営利団体に無償提供して社会貢献する」は前者になるだろう。

営利企業であったとしても、社会貢献として世のために立ち働くことは必要なこと。利益優先なのはいいとして、それだけに突っ走ってしまえばかたよった組織として社会からの非難を浴びやすいし、そこで働く社員のモチベーションは上がらない。利益を損なわない範囲で、社会のためになることを行いつつ、社員の多角的な勉強の場とすることで、一挙両得をねらう。

プランの概要は以下の通り。
・非営利団体(NPO法人、NGO法人)に自社製品を無償使ってもらって、業務効率をあげる
・モノの提供だけでは弱いため、ヒトを派遣して導入へのハードルを下げて業務効率につなげる
・製品導入のみにとどまらず、IT推進を行うべく情報システム担当の役割を担う
・提供側である我が社は、製品導入の好事例としてアピールできて広告効果を出す
・ボランティア休暇を利用した社員を一定期間(6か月~1年)非営利団体に派遣する
・目的を実現するために、会社の人材やリソースを使うことを可能とする
・派遣した社員は通常業務で体験できない経験を得られ、社会貢献することがモチベーションアップにつながる
・社員へのインセンティブは地位向上による収入アップだけでなく、世の中のための活動ができるということもあるはず

具体的な派遣先NPO法人は、比較的大きな規模で活動しているところが望ましい。双方の思惑が一致する相手先を探し出すことも重要な活動となる。例としていくつか挙げる。
・交通遺児育英会(あしながおじさん)
https://www.kotsuiji.com/
・国境なき医師団
https://www.msf.or.jp/
・ワールドビジョン
https://www.worldvision.jp/
・シビックフォース
https://www.civic-force.org/
・カタリバ
https://www.katariba.or.jp/

なかなかいいプランになってきた。まぁ、うちの会社でこんなキレイごとがすんなりと通るとは思っていないけどね。審査する人間次第だ。提案者たるおいらにとっても「その場の思い付き」的なものなんだけど、第一歩を踏み出す活動なんてみんなそんなもんじゃないかと思うのだよ。

-仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ポジティブとネガディブ

ポジティブとネガディブの対比を書いてみる。 まずはポジティブから。 30代前半で、昨晩サシで飲んだやつだ。 話題が豊富で、話がいちいち興味深い。 話しが尽きることがなく、酒の飲み方がおいらと近くて、 …

VPN接続時のリモートデスクトップ接続でひんぱんにフリーズする原因調査

【要点だけ知りたい人はこちら 2020/4/18】 VPN接続かつリモートデスクトップ接続でひんぱんにフリーズする対策3つ 昨日の在宅勤務で困ったことの原因調査。会社のノートPCを自宅に持ってきてVP …

no image

新人研修

4月に入社し、すぐに新人研修が始まりました。 SEとしてある部署に配属されたのは、翌年の10月です。 1年半にも及ぶ長い新人研修を書いてみたいと思います。 導入研修で1ヶ月くらい、専門研修で3ヶ月くら …

no image

若者

若者と飲む機会があり、感じるものがあったという話。 ちょうど一回りくらい下の世代の3人と飲んだ。 おいらが仕事で苦しんでいる2か月ほど前に、飲みに誘われた。 うれしかったが、仕事で苦しんでいるだけあっ …

no image

仮に今の仕事をやめたとしたら次どうするかの選択肢は多いほうがよい

あと1か月ちょい後の4月になると勤続25年の節目を迎える。大学卒業してからのこの期間、長いようで短いようで。。ちょっと前までは順風満帆で来たんじゃないかな。まぁ今だってヒドい状況ってわけでもないので、 …