CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

旅行(国内)

富士山

投稿日:

天気がよいので、ちょいとドライブへ。

恒例の御殿場アウトレット。

片道100キロ程度なので、まぁ何とかなる距離。



富士山が見えてきた。



もっと大きく見えますな。



アウトレット到着。

近頃、ここでしか服を買っていないな。

そして、アウトレット内では決まった店しか覗かない。



アウトレット内の橋からみた富士山。

ちょっと雲行きが怪しくなってきた。

せっかく富士山の近くまで来たのだからと、近くまで行くことにした。

まずは、富士山スカイラインを通って、登山道の御殿場口を目指した。

土曜日だから混んでいるかと思いきや、ガラガラ。

たまに車とすれ違う程度。

なぜか、御殿場口は中に入れなかったので、もっと奥に行くことにした。



路肩には雪が。

窓を開けたら、寒い空気が流れ込んできた。

何やら不安になってきたので、下ることにした。

南富士エバーグリーンライン(通行料金500円)に入ったあたりで事件が。

霧につつまれた。

見えるのは、センターラインだけ。

10メートル先が見えない。

たまーに車とすれ違うと、少し安心する。

道は極端な下りなので、スピードを落とすのが大変。

ゆっくりゆっくり、走ったのだった。

結論。

まだ富士山は冬だ。

ちょいと気が早かったようだな。

だから、車も少なかったわけだ。

夏にまた来ることにしよう。

-旅行(国内)
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

昨日思いつきで名古屋に行った費用を集計してみた

朝起きて今日はどっか行こうとになって、さてどこだろうと考えた末に 名古屋に行くことになったのは、我ながら奇抜な考え方だった。 ちょいと品川に出てのぞみに乗ればいいんだろって考えたのは 当たっていて、我 …

no image

HOTEL NEW GRAND

まあさんは忙しいようなので、代わりに横浜のホテルをレポートしてみる。 HOTEL NEW GRAND まず驚いたのが駐車場。 車用のエレベーターに乗り込み、車のウィンドウを開けて、ボタンを押したのさ。 …

no image

上田城跡と信州そば

三連休中日の今日、北陸新幹線に乗って上田まで行ってきた。例によって、当日の思いつきでちょいと行ってみるというプランなので、交通費がバカ高くなったわけだが、密度の濃いよい思い出になった。滞在4時間弱の旅 …

年に一度のタイ釣りは、灼熱太陽の元、男鹿半島の海でこれでもかと大物を釣ってきた

釣り始めて10分後に72cmの超大物をゲットするような異常なスタートだった。

新幹線の費用対効果がどんなかを、今回の城見学小旅行からはっきりさせてみる

いつものように、かかった費用を以下に列記する。1万円以内でまかなえたから、リーズナブルな日帰り旅行だったな。

PREV
八重桜
NEXT
IXY