CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

言い回しや漢字の読みを間違って覚えているとはずかしいけど、誰しもそういうのあるんだよね

投稿日:

友人が書いた文章に「春のこぼれ日に誘われた。。」というのがあったので、こもれ日(木漏れ日)だよねーって指定しておいた。
これ、よく調べたら奥が深かった。こぼれ日(零れ日)という表現があって、雲間などから外に光が現れてその出た落ちたりり散ったりの状態を指す。
一方、こもれび(木漏れ日)は、森林などの木立ちから太陽の日差しが漏れる光景のこと。つまり、日差しが出るのが雲間なのか樹木なのかの違いということ。最初の文章はどちらともとれるので、間違いではないということになる。ただ、こぼれ日という表現は、一般的な辞書には載っていなくて、一般性が低いので、あまり使わないほうがいいかもしれない。結論を言うと指摘したおいらのほうが間違っていたということで、はずかしや。。

メールで「やもうえず。。」と書いて送ったら、「止むを得ず。。」だろってクソ上司から指摘を受けた。発声としての「やもうえず」をそのまま文章にしたおいらが間違っているのは確か。書き言葉がなんなのかを思い出せずに、ちゃっと書き上げたかったので出したメールだった。人の間違いを指摘して得意がるクソ上司なんで、スルーしておいた。「止むを得ず」っていうよりも「やむを得ず」だ。PCで文字変換すると漢字が出るからって、何でも漢字で書きたがるヤツがいる。纏める(まとめる)、歪む(ゆがむ)なんてのがそう。歪むについては、おいらがひらがなで書いたほうがいいと主張したら、いいや誰もが読めるから漢字のほうがいいと主張されて折れてやったが、その後ヤツは歪むをひずむと読みやがった。そうとも読むのはわかるけど、二通りの読みがあるような漢字を書くのはよくないし、誰もが漢字を読めるわけじゃないからな。「はじめにお読みください」がいい例。漢字大好き人間は「初めにお読み下さい」って書くんだろ、あーバカバカしい。

12年前に書いた記事に、間違った漢字の読みについてのものがあったので、最後に紹介しておく。
「うながす」と読むところを、「そくす」だと信じていた。
「おもわく」と読むところを、「しわく」だと信じていた。

-雑感

執筆者:


  1. コーイチ より:

    なるほど、「こぼれ日」という言葉もあることはあるんですね。
    ただ、自分的には「木漏れ日」の気持ちで書いたので、指摘は当たっていますよ。
    自分、漢字も苦手なのですが、カタカナも苦手なんですよ。
    例えば、同じブログの記事で「シチュエーション」なんて書いていますが、「シチュツエーション」なのか、「シチューエーション」なのか、色々悩んでしまいましたよ。

コーイチ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ここ最近の写真

道路脇に生えていた草木。 大量の芽がまっすぐ上に伸びる姿に、すがすがしいものを感じた。 見習おう。 以下の2枚は、ユニクロに行ったときにとったもの。 環八沿いにできた巨大なユニクロとのことなので行って …

最近読んでるブログたち

自分でブログを書く頻度が高まったと同時に、人のブログをよく読むようになった。 SHINOBY’S WORLD(内藤忍の公式ブログ) この人は投資家兼実業家で、コロナについての見解がおもしろ …

no image

そろばん

「正義のそろばん」で思い出した。 昔そろばんを習っていて、けっこう一生懸命やっていたことを。 ちなみに、正義のそろばんとは妻がやっているドラクエ系のゲームに 出てくる武器の名前。 大して強そうでないネ …

no image

リアルな夏休み

8月が終わりを告げようとしている中、我々の本当の夏休みが近づいてきた。 9月の2日金曜日から翌週の木曜日までの1週間。 昨年のグアム&香港、いずれも3泊4日という中途半端な期間で、小さな喜びと 大きな …

no image

NEMで初ハーベスト

NEMで初ハーベストできたのは0.8XEM。1XEM=約28円なので22.4円ゲットということだ。15000XEM持っていて0.8だから0.00533%を得たことになる。こないだ記事を書いた時点で1X …