CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2020/1/26~2/1

投稿日:2020年2月2日 更新日:

今週の不労所得合計517円。トラリピ0でトライオートFXが1000円未満。為替はよくない方向を向いている。。
トライオートETF 0円
トライオートFX 517円くらい
トラリピ 0円

もっと円安になればいいのにねぇ。USD/JPYが109円半ばになっていい感じだったのに、今は108円代の前半。日本の今のチカラで考えると120円程度が妥当。米ドルのMMFを毎月買い増ししているので、ドル高が来ても大丈夫。もちろん、円にくらべれば米ドルの資産量なんて誤差みたいなもんなんだけどね。

ちょっとカゼぎみ。金曜日の昼時に2.5時間ほど外出して、寒空のなかを移動したからかもしれない。鼻水が出て、ノドがちょいと痛くて、せきが少しでる。昨晩は少しうなされ気味で汗出して寝ていた。睡眠時間はたっぷりだから、きっと大丈夫。あったかくしていればこの程度の体調不良は乗り切れるさ。新型肺炎も怖いけど、インフルエンザも怖い。でも、インフルエンザにかかって、1週間程度会社に行かないってのも魅力か。。いやいや、高熱出してねてなきゃいけない時間を過ごすのは苦行。早くなおそ!

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

不労所得2021/4/18~4/24

今週の不労所得合計25,750円。2万超えでいい感じになってきた。USD/JPYの108円割れでLINE FXが活況を示している。願わくば5万円超えの爆益だったが、まぁこんなもんだろな。

不労所得2019/5/19~5/25

今週の不労所得合計4,677円。取り立てておもしろみのない1週間だった。

不労所得2019/9/29~10/5

今週の不労所得合計マイナス10,802円。年末に向けた損切り週と位置付けてマイナス1万ちょいは戦略通り。 ・トライオートETF 0円 ・トライオートFX マイナス15,507円 ・トラリピ 4,705 …

no image

つみたてNISAに切り替えよう!

我が家では夫婦2人分で年間240万円の枠を使ってNISAで株の運用をしている。この枠で売買益や配当が

楽天カードクレジット決済を使った投信積立

楽天カードクレジット決済を使った投信積立の申し込みが今日からスタートした。