CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2020/2/23~2/29

投稿日:

今週の不労所得合計7,984円。トライオートFXによるコツコツとした売買で8千円ほどの利益がでていていいですね~。。
トライオートETF 0円
トライオートFX 7,984円
トラリピ 0円

新型コロナウイルス蔓延による世界同時株安が来ましたなぁ。上がったものは下がるわけだから、当然のこと。問題はその下げ下限であって、ちょっと今の状況はヒドイ。アメリカの株は上げすぎだったから調整入って下げている程度と思っているが、日本株は足して上げてないのに、同じように下げていてヒドイ。そんな中での為替による自動売買は盤石。米ドル/円なんて、112円まで上がってからの108円まで一気に下げている。円安で株高なんて過去の幻想であって、今は円安と円高を繰り返しながら、株は下げ続けるとみた。株は当面下げ続けるだろうから、あまり見ないようにする。そんななかでもドルコスト平均法でひたすら買い続けておけば問題なし。底でガツンと買おうなんて色気を出したらヤケドするだけ。

会社企画コンペで得た3万円を使い切った。
・愛する妻とふぐの日にとらふぐ亭持ち帰りふぐ三昧パーティー開催 8千円
・基盤開発で社畜気味のアラサー男子と焼肉トラジでランチ会 5千円
・部署内3名を招待した肉を焼いて食うランチ会 9千円
・品質を管理しようと悪戦苦闘しているアラフォー男子と高級ウナギを食う会 8千円
きっちり3万円となって気持ちいい。とてもいい金の使い方をしたな、と自画自賛。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

トライオートETF絶好調、今日一日で8千円近くの売買利益をたたき出した

トライオートETFすげぇなぁー。昼間の日経の上げによる3000円弱も大きかったけど、ついさっき開いたナスダックの爆上げにりマックス9本買っていた建玉が全部一気に売られて約5千円。こんな感じ。

不労所得2022/11/13~11/19

今週の不労所得合計マイナス50,485円(年間累計マイナス1,437,991円)。ドル円は140円前後で安定。損切を少なめに9万としたので、トラリピで稼いだ4万との差し引きでマイナス5万となりマイナス …

不労所得2022/2/20~2/26

今週の不労所得合計51,982円(年間累計155,304円)。為替大変動でトラリピ爆益の1週間。週次で5万超えは立派。銃声が鳴ったら株を買えなんて格言があるが、おいらは買わない。FX自動売買でしゅくし …

LINEスマート投資をはじめたぞ

以下の記事を書いてから1週間後の今日、本人確認のハガキが届いた。 LINEスマート投資を申し込んだ LINE社が提携しているfolio(フォリオ)という名の証券会社に口座を作る。 どんな会社かと思って …

不労所得2022/1/1~1/8

今週の不労所得合計14,786円。1年の始まりとしては好調。トラリピ一極集中に向けて資金を集めて、CAD/JPYを開始して早速5千円ほど利確。USD/JPYもそこそこだが、日々のスワップ損が大きく要注 …