CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

ソフト開発

iTextSharpのバージョンとライセンスが難しい

投稿日:2020年8月11日 更新日:

iTextSharpがPDFを作るオープンソースであることはよく知られているが、そのバージョンとライセンスについてくわしく調べようとすると深みにはまる。

バージョンについて。
4系、5系、7系があって、今なお更新されているのは7だけ。4と5は開発が停止している。4と5はiTextSharpと呼ばれていて、それぞれの最終バージョンは以下の通り。4系:4.1.6、5系:5.5.13.1

7でiText.NETと改名されて、現時点の最新バージョンは7.1.16。2021/7/11現在。
itext7、iText for.NETとも呼ばれている。
VisualSudioのNuGetから7を入手してみたところ、モジュールが細分化されていた。
5までであればitextsharp.dllが1本あるだけだったが、7ではitext.io.dll、itext.kernel.dll、itext.layout.dllなど9つのdllに分かれていた。また、itext7をインストールすることによって他のパッケージ(Common.Logging、Common.Logging.Core、Microsoft.CSharp、Portable.BouncyCastle)が入ってくる。使う機能ごとにdllが細分化されているということ。

ライセンスについて。
4までは商用利用であっても自由に使えるのに対して、5以降ではそうではない。自分のプログラムのソースを公開するか、もしく商用ライセンスを買う必要あり。ソースコードの公開ってどうすればいいのだろう?要求に応じて要求者に渡せばいいのか、GitHubなんかに登録するのか。後者でやるのが有力なのかね。商用ライセンスを買うっていくらぐらいなのか?具体的な金額はネットに落ちていなかった。今後、このあたりをはっきりしていみたいところだ。

-ソフト開発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

PDFに捺印したけりゃコレ使え「PDFアレコレ」

こんな感じでPDFに捺印したいことはよくある。 Adobe Readerでもできるんだけど、ちゃんとした印鑑を押そうとするとかなりタイヘン。 【Acrobat Reader】PDFで簡単に電子印鑑する …

no image

UNICODE対応プログラム

開発環境:VC6 プリプロセッサの定義に、UNICODE,_UNICODEを追加。(_MBCSをカット) EXEの場合は、エントリポイントシンボルにwWinMainCRTStartupを記述。 ・ch …

no image

Breaker

以前、Layout Breakerという名前のソフトを作ろうと考えていました。レイアウトはともかく、ブレーカー、つまり破壊者です。周囲の反対により、取り下げましたが、個人的にはけっこう気に入っていて、 …

PDFアレコレのユーザーインターフェース改良と回転角度を追加

PDFアレコレのユーザーインターフェース改良と回転角度を追加。 Ver2.07 2020/5/4 ・プレビュー画面のメニューをツールバー形式にして整理した。 ・ページ回転について左90度と180度の回 …

C#でzip圧縮と解凍したりasync/awaitで非同期処理をするソースコード公開

zipcopyという名の開発プロジェクトはここらで終わりにしようと思い至ったので、そのソースコードを公開する。 zipcopyのソースコード 開発環境はVisualStudio 2017 C#で、Nu …