CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

CDやDVDのファイルシステムにはCDFSとUDFがある

投稿日:

Power2Goの書き込み時設定は以下の通り。

CDを焼く場合は「ISO9660/Joliet」のみ選択可能で、DVDを約場合は「UDF 1.5」「UDF 2.0」「UDF 2.5」も選択可能となる。ISO9660の方を選べば、ファイルシステムがCDFSになり、他はUDFになる。CDならCDFSの一択だが、DVDだとCDFSとUDFのどちらにすることも可能。

DVDをUDFにするとマシン環境によっては読み込みが遅くなるという問題があり、CDFSにすべしというローカルルールがある。どうしたらCDFSになるのかがピンとこないのでこの記事を書いたわけだが、ようするにISO9660の方を選べばよいということ。

ISO9660にもいろいろあるというのがややこしい。
ISO9660/Jolietは、ISO9660の拡張仕様。ベースであるISO9660が32バイトまでしか使えないのに対して、Unicode文字が使えて最大64文字128バイトまでのファイル名が使える。
ジュリエットに対してロミオがあるのがおもしろい。RomeoもISO9660の拡張仕様。Windows専用で128バイトまでのファイル名をつけられるがUnicode非対応で8.3形式のファイル名を記録しないので、下位互換が低い。日本語のような多バイトに対応してないってことなので全く使えないもの。
詳しくは、IT用語辞典のJolietを参照されたし。

B’s Recorderの設定は、「ISO9660」「ISO9660(MODE2 XA)」の二択になっていた。MODE2 XAは、CDエクストラなど、音声データとPCデータを組み合わせたものを作る際に使われるということで、PCデータだけを保存するなら選択する必要なし。

UDFにはバージョンがあっていろいろと違いがあるもよう。最新の2.6でも2005年改訂だから、枯れた技術でしょ。DVDだったら2.0で問題ないし、Blu-rayなら2.5以降を選ぼう。

ところで、前述した「ファイルシステムがUDFのDVDの読み込みが遅い」という件の真偽ははっきりしていない。ググってもヒットしない。想像するに、イマドキではないかなり古い環境において遅いことがあったというだけで、下位互換が高いCDFSのほうが安全ってことなのだろう。おいらにとって、年に1回やらなければいけないミッションなので、このあたりの背景を記憶に根付かせておいた次第。おわり。

-コンピュータ全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

HDD3TBを認識させるのはけっこう困難だぞ

メモリーやハードディスクの容量には壁があって、一定の容量以上を認識させるには新しい環境が必要だったり、ちょっとした工夫・手間が必要になる。500GBのHDDじゃー容量すくねーからと、3TBのものを中古 …

no image

スライドショーアプリを探してたどり着いたのがArtSageだった

同窓会でスライドショーをやろうという発想は去年もあったんだけれども、よさげなアプリがなくて断念していたところ、今年は友人からやってくれという依頼があってここ数週間頭の片隅に残留していたのが今ようやくす …

no image

facebook

facebookがおもしろくなってきた。 何がおもしろいって、実名で関係を築くことだ。 このブログでは、匿名性を保ってやってきたわけだが、 それとはまた違うおもしろさがある。 会社、大学、高校で友達を …

no image

ノートのHDD

仕事で使っていたノートPCが壊れた。 ある重要な場において、突然起動しなくなったのだ。 いくら起動しなおしても、OS not found のような メッセージが出て、OSが起動してこない。 あせった、 …

no image

Office2010

衝動的にOfficeを2007にしてから4ヵ月が経過して、 巷にはOffice2010が出回り始めた中、 社版で激安のアップグレード版Office2010があることを知り、 一度も買ったことのない社版 …