CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

仕事

略した英語

投稿日:

初めて遭遇したのは、FYI。外資系企業の人で、話す日本語が微妙に英語っぽい発音の人との、メールのやりとりでした。顔は完全に日本人でしたが、長く海外生活をしてそうな感じでした。

FYI【for your information】参考までにという意味です。メールで何か質問をしたときの返信として、冒頭にFYIとだけ書いてあって、続けてどこかから引用したような情報がありました。まず思ったのは、メール送信ミスか?ということです。メールを書いている途中で誤って送信ボタンを押してしまった程度に考えました。でも何かあるはずとググったら、意味が分かりました。

「なんかかっこいいじゃん」と思ったわけです。その後社内のやりとりで数回この言葉を使ったことがあります。相手は意味がわかったんだかわからないんだか、確認はしませんでしたが、何もレスがなかったので、わかったんだと思い込んでいます。これ何?って聞くのは、一般的にわずらわしいことですからね。自分はこんな表現を知ってるんだよ、っていういやらしい印象を与える場合もあるので気をつけなければいけませんが。

他に気に入っている略語を列記します。

・ASAP【as soon as possible】できるだけ早く

・BTW【by the way】ところで

・TIA【Thanks in advance】お手数をかけます

・TBC【To Be Confirmed】未定

TBCは意味を調べるのに苦労しました。エステのTBCしか出てこなくて!意味を知ったのは、ついさっきです。この記事を書くにあたって調べてみました。

英会話略語辞典なんてのもあります。

http://www.nova.ne.jp/ryakugo/

-仕事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

NVMe(M.2)のSSDがスゲぇ

会社のPCが入れ替えになって、まずは軽くセットアップしておいた。こんな機種。 HP Elite Mini 800 G9 デスクトップなのに手のひらに乗るようなサイズ感。これまで省スペース型のものを使っ …

no image

タクって得たもの

3880円で、13分の時間を買った。 職場から自宅に向かうのにタクシーに乗ってみたということ。 今日中に帰るためだったし、くたくただったからだし、そこに新しい体験があると思ったから。 あとねようっと。 …

no image

HDD換装3

前回HDD換装が無事成功して、今は快適に使用しているところだ。 そして、けっこう速くなったような気がする。 時間を計ったわけではないので、あくまで体感的なものだけれども。 しかし、一つ失ったものがある …

no image

社内の若者にも少し目を向けて酒とメシをふるまってみた

若者ったって、おいらの一回り下だから32歳のアラサー独身男だ。もうすぐ入社10年になる「人のいい」ヤツだ。人がいいから、そこに付け込まれて、上からオニのように仕事を振られて社畜ぎみになっている。何がい …

no image

リーマンだからグチの一つも出てくるのでそれを素直にクリアに表現してみる

後ろ向きな人間がごく身近にいて嫌になる1日だった。できない理由を述べるのを好むようで、ちょいと想定外の話をされたらダマればいいと考えているようで、ダマっていれば周りが何とかしてくれると考えていて、現に …