CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

ふるさと納税の返礼品を寄付するという素敵なプラン

投稿日:

ふるさと納税がいかに得なものなのかは、去年語っている。
ふるさと納税やるべし。あと2日しかないぞ!

ふるさと納税を行う個人にとってはいいけど、自分が住む自治体は本来受け取れる税金をマルっと失い、寄付した先の自治体は返礼品+業者への手数料支払う必要があるため、全体としての税収はガツンと減る。どこに税金を払うかを個人が決められるのはいいが、その代償として全体の税収が減るというもの。自分は得するからいいじゃんとこれまで思ってきたが、なんだかモヤモヤするよなぁって感じてた。

内藤忍氏のブログに一つの解決方法が書かれていた。
https://www.shinoby.net/2021/12/20799/

以下、内藤氏のブログから引用。
福井県越前町に寄附すると、福井のお米である令和3年産いちほまれを、NPO法人を通じて、ひとり親家庭に届けられるものです。対象となるのは、認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンが支援する、経済的に苦しい状況で懸命に生きるひとり親家庭です。

ということで、おいらも福井県越前町に7千円寄付した。福井のお米令和3年産いちほまれ5kgが、経済的に苦しい状況で懸命に生きるひとり親家庭に送られることになった。内藤氏は120kgということなので、16万8千円寄付している。著名投資家とおいらを比較しても仕方ないけど、まぁ桁が違うってことですな。

おいらの場合、ふるさと納税の枠が10万円程度ある。そのうち6万6千円分を福岡県朝倉市に寄付済みで、キリン淡麗グリーンラベル350ml× 24本を6セット得ている。ここに今回の7千円をプラスすると、7万3千円。残り2万7千円について、どうしたもんかと考え中。権利を使わずに我が自治体に払う形を取るか、さらにビールをもらう選択をするか、さらに米をひとり親家庭に送るか。。ふるさと納税の期限は年内ででもう少し時間があるのでじっくり考えよう。

ショッピングサイトのG-Call社が運営するふるさと納税のサイトで本当の寄付をしたいならコチラ。
いいことしたので、満足満足。一人ができることは小さいけれども、多くの人が賛同して行動を起こせば、世の中がいい方向に向かうだろう。困難に直面している人を助けたんだという事実は、おいらの存在意義の証明やモチベーション向上につながる。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

朝の空気が秋になってきた。 昼間は相変わらずの猛暑。 夜もやっぱり暑くて汗だらだら。 病み上がりの体調で、何だかすがすがしい。 激烈に痛んでいた肩は、7割方なおり、 キーボード操作が楽になってきた。 …

no image

妥協

高校の卒業文集に書いた文章のタイトルが、「妥協」であることを思い出した。 今、それをひっぱり出してきて一読してみた。 「これからの僕に僕が期待することは、基本に忠実に生きていくということです。 ぜいた …

no image

多数決は少数派を弾圧する方法だからボクは納得しないだってさw

多数決で物事を決めるのは合理的かつ民主的な方法だ。正確に言うと、まず意見表明して議論して最後に多数決。何かを決めようというときに意見が割れたらどうするかを決める必要があって、結果的に少数派は多数派に飲 …

今年の同窓会は先生呼んで全部で15名集まる

高校の恩師が教頭先生やってたんだけど、去年退職して嘱託になったと聞いていた。今66歳の女教師。先生の世界では男女差別が少なそうだけど、それでも教頭にまでなって65歳まで働き続けて、その後嘱託として校長 …

週報 2024/1/28~2/3

不労所得というよりは不労搾取だったというのがオチで、不労所得なんてそうそう簡単じゃなかった。よってタイトルを週報と改めて再出発。FX自動売買のことだけ書いてその損失に触れるなんて不毛なことはやめて、純 …