CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

仕事

SSDが想定外に遅くて原因追及実施中

投稿日:

HP EliteDesk 800 G5 SFに装着した3つのストレージのうちの、SATA接続のSSDが想定外に遅くてその原因を追究しているという話。
その3つのストレージのCrystalDiskMarkの結果。
NVMe接続のSSDは想定通りの速さで問題なし。

SATA接続のSSDで、何で200MB/s程度しか出ないのかってこと。

HDDはこんなもんなわけで、連続書き込みはSATA接続よりも速いじゃん。

SATA接続のSSDは、連続読み込みで500~600MB/s出ないとおかしい。SATAケーブルがヘボいのかと思ってちゃんとしたものに変えたけどダメ。SATAポートはSATA3だったし、もちろんSSDだってSATA3規格になっていた。

あやしいのはパーティションスタイルがMBR(マスターブートレコード)になっていること。OSインストール時に、OS媒体からのブートにてこずったという記憶があって、その際レガシーブートにした上であまり深く考えずにMBRでフォーマットしてしまった模様。後からGPT(GUID Partition Table)に変えられなくもないが、OS標準ではできなさそうだった。

またレガシーブートだとMBRにしか対応しておらず、レガシーをUEFIに変えるということも必要っぽい。BIOSのバージョンも古く、更新するためにはUSBメモリーに入れ込んだアップデートでブートして更新しなければならない。要するに、OSインストールをひっくるめてイチから再構築しなきゃならんってこと。

そのマシンはとあるユーザーシステムの動作環境なので捨てるわけにもいかなかったため、P2Vで仮想化して生かしおいた。これで晴れて再構築ができることとなり、明日にでもやってみるつもり。NVMeのSSDが十分速いから、SATA接続のSSDが多少遅くとも実害はないんだけど、どうにもすっきりせずに実施する作業。インフラにこだわりを持つソフトウェアエンジニアなもんでね。。

-仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

社内の若者にも少し目を向けて酒とメシをふるまってみた

若者ったって、おいらの一回り下だから32歳のアラサー独身男だ。もうすぐ入社10年になる「人のいい」ヤツだ。人がいいから、そこに付け込まれて、上からオニのように仕事を振られて社畜ぎみになっている。何がい …

フリーアドレスの次はフリーエージェントだな

再来週からフリーアドレス(略してFA)が開始される。自席がなくなって、出社したら好きな席に座って仕事するというもので、コロナ禍で在宅ワークが増えて出勤する機会が減ったから、各個人の席はいらんでしょって …

VPN接続時のリモートデスクトップ接続でひんぱんにフリーズする原因調査

【要点だけ知りたい人はこちら 2020/4/18】 VPN接続かつリモートデスクトップ接続でひんぱんにフリーズする対策3つ 昨日の在宅勤務で困ったことの原因調査。会社のノートPCを自宅に持ってきてVP …

no image

原稿依頼

生まれて初めて原稿依頼を受けた。 母校の高校の後援会だよりに、学園生活の思い出を書いてくれないかって、 同窓会に何度かお呼びしている元担任の先生から話をもらったのだ。 300~400字と大して長くない …

no image

社内でツイッターやっていると公言する人間は少ない

会社の人間シリーズ。今朝の課内会議で、ツイッターで情報を入手したという発言をした人間がいたのにちょっと驚いた。配属されてまだ1年未満の最若手で、