CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2023/3/5~3/11

投稿日:

今週の不労所得合計マイナス64,218円(年間累計マイナス572,419円)。今週からトラリピの収益を通常売買分とスワップ損分で分離することにした。1週間で3.4万円の収益を出していて、最近5週間で約10万円のスワップ損が出ていることがわかる。マイナスが増えちゃーいるけど、長い目で見ていこう。
トラリピ 33,981円
トラリピスワップ損 マイナス98,199円
トライオートETF 0円

不労所得の続き。トラリピUSD/JPYの損切りは3週間ほど前までに完了している。今年だけで74万円も損していることが集計からわかった。去年はもっとスゴくて、7月からの5カ月間で200万円くらい。3月くらいに一気に損切していれば損失100万円くらいで済んだのが、ずるずる引っ張ったために300万円もの損失となってしまった。日米金利がすげー違いになっていたから、超円安になるのはある意味わかっていたわけで、そのあたりをしっかり把握して決断するべきだったが後の祭り。現時点ではやや円高方向に戻したけれども、すぐに150円くらいに到達するだろうし、180~200円なんていうヤバい領域になってくることも考えられる状況。日銀総裁が変わるってところもあって、世界が日本の金融政策をどう評価するのか。。とても不安が大きいぞと。

先週、確定申告実施。医療費控除、ふるさと納税なんかの寄付金控除、FXの損失計上。去年までは追加で税金払ってたところ、今年は7万円くらいが戻ってきた。2022年分の大きな損失について、向こう3年間でしっかり取り戻して追加で税金払わないというのが目論見。大きなリスクは取らずに粛々と活動しましょー。リーマンとしての本業収益はじりじり下がる状況で、今後上がる見込みはゼロ。上げようという意識はなく、上がっちゃうとその分仕事の負荷が高まるということなのでこれはこれでよし。もうすぐ53歳になるわけで、あと3~5年程度をリーマンとしてぬくぬくと過ごせればいいね。今の仕事を終了とした場合その先どうするか?不労所得で食っていけるわけではない。年収300万円くらいの楽な仕事を65歳まで続けられるのが理想。難しいかなぁ。年収200万円だったら、契約社員やバイトとしてかせげそうな気はする。毎日やることもなく、日がな一日ブログを書いている生活にも魅力があるが、きっとそんな生活は3か月程度であきてしまうだろう。社会参加というかある程度の責任を負った業務がないと人間がダメになりそう。

会社で使っているマシンをいいヤツに入れ替えたところ、Windows起動直後のアプリ起動がやけに遅い。HP Wolf Securityというのがヤバいというのはわかっててインストールしていない。HP系の不要なアプリは全部消した。気になるのは、マシン起動直後のWindows起動前に、Wolf Securityの画面が出てくること。BIOSレベルでWolf Securityが組み込まれてるんじゃないかという疑いがあるがネットにはそんな情報がない。初期セットアップに手間を惜しんで、プレインストールのWindows 11をそのままセットアップしたのが間違いだったか。。いつもだったらOS媒体でブートしてクリアインストールしてるんだけど、不要なものはあとから消せばいいやという発想だった。HP系のWindowsサービスがまだ残っているので、そいつらを停止させてみてどうか。。他いろいろと試してみるか。また来月くらいに同型のマシンがCADメンバー用に新たに割り振られるので、そっちではOSクリアインストールしてどうかを確認してみるつもり。せっかくのハイスペックマシンを有効利用したいんで、こういうインフラ系のところにはこだわっていく。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2020/5/3~5/9

今週の不労所得合計10,485円。全体的にいい感じで久々の1万円オーバーはうれしす。NZD/USDが下位で停滞しているけど、この5月はスルスルと上げていきそうな予感。

不労所得2021/12/19~12/25

今週の不労所得合計マイナス152,505円。年末恒例の盛大なる損切。トライオートFXのポンド円を停止させて、一部を約定させた。来週さらに損切して、払う税金を減らすべし!

no image

ビットコインを買ってみた

ランサムウェアつまり身代金要求ウイルスの支払い方法はビットコインのみということなので、もし感染してデータを復旧しなければならないときのためにビットコインを持っておくことにした。。というのは完全なる冗談 …

不労所得2020/8/30~9/5

今週の不労所得合計10,474円。まぁ普通の1週間でトピックなしかなぁ。USD/JPYはいい感じで上下変動していて「いいじゃないか!」ってことくらい。

不労所得2020/12/6~12/12

今週の不労所得合計20,967円。しゅくしゅくと積み上げている。ただそれだけ。先週のマイナス分約7千円を補ってあまりある結果じゃないか!